【計画変更パンライド】大阪からヤッホーポイントを経て和歌山・田辺まで走る190km!!

はじめに

パン三銃士とのライドが再び!

前回、伊賀のほうへパンライドしましたが、
今回はさらに遠くを目指すことになりました。

パン好き三銃士とゆく!第二弾、絶品パン”ロング”ライドで三重を走る!

2021/09/28

そんな壮大な計画はこんな感じ。

【最南端パンライド計画】
  • 大阪から自走で紀伊田辺まで走る。
  • 紀伊田辺からサイクルトレインで串本へ。
  • 紀伊大島でパンを食べて帰る。
  • 最高!
どや、この壮大なスケール!

美味しいパンを食べるだけではなく、
サイクルトレインを満喫しよう!という、
なんか素晴らしいやつなのだ。

ちなみにサイクルトレインは、
こんな感じのやつです↓

クリックしてabout_chirashi.pdfにアクセス

この「最南端パンライド」を完遂すべく、
我々は紀伊半島へと向かうのだった。

 

ひたすら南へ!

「パンを食べに行く」という、
大きな志の元に自宅をスタート。

深夜の2時半である。
朝か夜かで言えば、断然に夜!

集合場所の中津の辺りを目指しますが、
都会の道はよくわかりませんね。

梅田の街が見える!

梅田スカイビルの辺り。

一時期、毎週のように使っていた
「スタジオ 7th Note」の横を通過。
懐かしい場所でございました。

そんな具合で待ち合わせ場所へ到着。

ぺもぺもさん・DOIさんと合流。
トリオ編成でさらに南下をします。

ABC放送の前で巨大アヒルを目撃!
しかし写真は真っ暗だった…

なにわ筋を下って行きます。

岸里の辺りで信号地獄区間があったりで、
なかなかペースがあがりませんでした。

26号に入ってからは割と順調で、
なんとかオンタイムで次の集合地点へ。

ここでキーボーさんも加わり、
やっと全員集合になりました!!

ひたすらに走りましょう。

大阪臨海線に出てからは、
信号も減り順調なペースで走れました。

りんくうの辺りで内陸部に入り、
山中渓を越えて和歌山に入る算段です。

ふもとの気温は8℃。
日中に合わせて薄着気味だったので、
これくらいの気温でありがたかった。

そう思っていたら早くも5℃!

山中渓の登りをクリア。

南下するとそうでもなかったですが、
反対側はしっかり登るような感じの勾配。

下りきると和歌山・岩出です。

自宅から65kmほどなので、
実は篠山に行くのと変わらない距離感。
ちょっと不思議な感じでした。

紀ノ川を渡って、さらに南下!

薄っすら明るくなってきましたね。

陽が昇ってくると放射冷却でなのか、
かなり冷えてきました。たまらん。

伊太祁曽神社へ。

引き続き、まだまだ南下します!

 

有田川でパーン!

引き続き、順調に進んでいきます。
しかし、寒い!

この辺りで本日の最低気温3℃をマーク。
さすがに冷えました・・・

この辺りに見覚えあると思ってたら、
前に桃ライドで走った道でした!
自走で来たのは少し感慨深いな…

夏の桃ライド開催!和歌山・有田をスタートして「山越えをして桃を買う」屈折ライド!!

2021/07/09

その後、424号へ入りたかったんですが
脇道に通行止めがあって少し迷子。

無事に424号に入ると、
今回最大の登り区間へ突入!

めざせ有田川!

遠くがちょっと雲海ぽくなってました。

黒沢牧場のそばを通って、
ピークで有田川町に入りました。

424号は途中で安定の通行止め。
これずっとやってるのは知ってたんですけど、
和歌山の道路情報に載ってないような・・・

しゃあないので横の細道から迂回しました。

下っていくと、さすがの有田。
目に入るのはみかん畑!
前を走るトラックの荷台はみかん!
みかんみかんみかん!

途中で「近くのパン屋に寄ろう!」と、
さすがパン三銃士の流れになりました。

パンの響きを聞いた途端、
ペースの上がるDOIエクスプレス。

ふと前を見ると、山の斜面はみかん畑。
鮮やかなみかんの実が花のようで、
見慣れない景色にテンションあがりました。

有田川を渡っていきまして。

急遽決まったとは思えないほど、
鮮やかな流れで、到着いたしました。

旧田殿保育所。
以前、保育所があった場所に、
いくつかお店が入っている施設。

ハンバーガーも頂けるバー、
クラフトビールのブルワリー、
そして今回お目当てのパン屋さん。

素敵な建物だ。

【GRAND AVENIR】

9時前に到着。
外からもパンの香りがします!

素晴らしき品揃えの数々。

全部美味しそう!

生きてきてこんなに迷うことない。
数々の人生の岐路より悩む。

お店にイートインはありませんが、
屋外にテーブルがあったので、
そちらでいただきました。

ボロネーゼのやつ、
さつまいもバターフランス。

そしてカレーパン。

どれも絶品でございました!!

リピートしたい!遠い!!
でもまた来たいと思うお店でした!

さすがキーボーさん、ペもぺもさんの
チェックしてたお店だけあるやで!

 

計画が変更に!?

さて。
パン屋さんに立ち寄りまして、
このときに重要なミーティングが、
執り行われておりました。

【議題】計画がやばい。

実はこのとき計画に大きな狂いが
出てしまっていました。

現況はこんな感じ。

今回の計画には時間制限がありました。
紀伊田辺からのサイクルトレインです。

串本に行く電車の本数は少なく、
さらに帰りのことも考えると、
乗れる電車は”ただ一本だけ”でした。

それが13時43分発の新宮行き
これを逃すともう電車がありません。

しかし、時は既に9時です。
紀伊田辺までの距離は約80km。
それを残り4時間半で走らないといけません。
グロス17.8km/hほど必要になります。
今からまた山に入るのに…です。

ここからそのペースで走るのは、
もはや不可能と言っても良いでしょう。
計画変更も止む終えぬ。

実はここに至るまでは割と快調で、
予定ペースを上回っているはず!と、
何故かそう思っていたのです。

実際はグロス17km/hちょっとで、
まったく稼げていなかったんですよね。
貯金なんてなかったんですよ。
まったく不思議だね!

ということで、
パンを食べながら意思の共有をした我々は、
苦渋の決断を下すのでした・・・

適当にパンライドしよーぜー♪

そしてそれに加えて、
ひとつの大きな目標も炙り出ました。

絶対に「ヤッホー」はしよう!

新たな決意を胸に秘め、
ぼくらは再び走り出すのだった。

再び国道424号に入り、
有田川に沿うような形で南下。

道中でみかん畑を見て走っていると、
どうしても食べたくなってしまいます。

有田を離れる前に…と思っていると、
ちょうど直売所がありました!

有田みかん、買うしかねえ!!!

一袋100円。
小ぶりなみかんが10個ほど入ってました。

めちゃくちゃ美味かった!
中袋で200円、大袋で500〜700円と、
産地ならではの価格破壊ぶりでしたね。

その後もひたすらに道を進みます。

遠くの山に風力発電が見える。

国道を走っているはずなのに、
車通りは少なくて、雰囲気も悪くない。
なかなかええ感じの道のりです。

途中でいくつかのトンネルを越えます。

短いのもあれば長いのもあって。
あまり好きではないんですが、
これのおかげで登らなくて済むと思うと、
少しありがたく感じてしまうのでした。

激坂はないけれど、
ずっと緩く登っている道のり。
休み所もないので疲れてきますね。

気がつけば横に流れる川が、
有田川の支流、修理川に変わってました。

そして本日一番長い白馬トンネルへ。
他のトンネルは迂回できそうだったけど、
ここは迂回路はないっぽいですね。

トンネルを抜けてしまえば、
「ヤッホーポイント」までは後少しだ!

 

日本一のヤッホー

トンネルを越えて下って行くと、
日高川にたどり着きました。

なんか素敵なところじゃないか。

この先、少し登って浅間峠をクリア。

途中で山肌に蜀の桟道みたいな、
良さげな道が見えたんです。

「ここの分岐から行けるのかな?」
と、DOIさんと話していたんですが、
帰って確認すると、なんか違うみたい。

あれはなんの道だったんだろうか・・・

日高川に入って少し景色も変わり、
川にゴツゴツした岩が目立ってきました。

椿山ダムのあたり。
ダムの反対側にある「みやまの里」。
日本一の藤棚が有名らしいのですが、
残念ながらシーズンオフすぎましたね。

道のほっとステーションって所らしいんですが、
言葉の響きがほぼローソンやんけ。

そこから少し先に行くと、
ついに期待の文字が目の前に!!

ヤッホーポイントだ!!!

ヤッホーポイントに向かう橋、
「椿山レイクブリッジ」を渡る。

橋を渡った先に入口。

自転車に乗れる道ではないので、
押し歩きでございます。

過酷!

その先にヤッホーポイントがありました。

この周りに何個かあるみたいですが、
ここがベスポジのひとつっぽい。

ちゃんとマーキングされてます。
ここから叫べ!ということですね。

というわけで、
小生、渾身のヤッホーを叫びました。

2秒後くらいにやまびこがあります。
すごいな!
まぎれもなくヤッホーポイントだ!

 

グルメを満喫!?

その後、キーボーさんチェックのお店、
イタリアンの「CONSERVA」へ。

【悲報】しばらくお休みだった!

後に聞いた話だと、
お店としてはもう1年近く営業していないらしい。
なんてこったーい。

ああ、食べたい!
何か食べたい!

キーボーさんのチェックの中で、
近くに洋菓子のお店があるとのこと。

本来はさっきのお店でランチした後、
デザートを頂く!という流れだったんですが、
先にデザートを頂く流れになりました。

5kmほどで到着。

激坂の上に店舗が!
がんばれ、自転車乗り!

【菓子工房 HOCCO】

かわいらしいたたずまいのお店。

入店。

美味しそうなケーキがずらり。

ショーケース以外にも、
ドリンクのメニューもありました。

イートインもありました。
カウンターに4席。

マロンクリームのミニパフェ。
下のキャラメルプリンも絶妙で、
これ美味しかったなぁ。

コーヒーも程よい苦みがピッタリ!
良い休憩になったなぁ。

しかしキーボーさんのアンテナはスゴイ。

お茶している間も、
地元の人らしきお客さんが絶えなくて、
なかなか人気のお店のようでした。

お店の方から地元グルメ情報も頂いて、
充実のカフェタイムでした!

この休憩まで最終目的地が未定でした。

候補はこの二つでした。

  1. R425で「御坊」
  2. R424で「南部」

どちらでも良かったんですが、
途中でお昼を食べる場所などを勘案して、
「南部」を目指すことにしました! 

そうと決まればゴーゴゴー!

「道の駅 水の郷日高川 龍游」へ。

この先には飲食店がほぼないので、
食べるのであれば、ここしかありません。

しいたけが名産のようなので、
「しいたけとコロッケのカレー」を注文。
右がしいたけなんですけど、
あんぱんくらいデカイやんけ!!

しいたけ>白米>カレー
最終的にしいたけで白米食うみたいな、
カレーとは思えない末路を迎えました。

 

南部へ!

最終目的地の南部までは30km弱。
後はもうペーっと走るだけですね。

いざ、南部方面へ。

R425との分岐点を越えると、
道幅も狭くなってきて、控えめな国道へ。

薄っすら登った先には、
みなべ町との境、切目辻トンネル。

なんか手掘りトンネルっぽい感じ。

トンネルを越えたあたりから、
徐々に加速する先頭のDOIさん。

DOIエクスプレス発車!

もう前のおっさんのケツしか見えねえ。

おかげさまでだいぶ下ってきました。

そしてあっという間に海岸線の42号へ!
海だ!写真撮ってないけど海だ!

我々が南部駅を一度スルーしてまでも、
寄り道した先は・・・

無論、パン屋さんである!

さすが、ブレない三銃士!

【パンの店 わっか】

女性店主が一人で営むタイニーなお店。
すこし寄り道してやってきました。

時間も遅かったので、
残ってないかな、と思いましたが、
割とたくさんの種類がありました。

素朴なパンから、
少し変わり種のものまで様々。

帰りの電車の中でいただくため、
3つほどチョイスして購入しました。

少し迷ってしまいましたが、
R42とも近いので、寄り道にぜひ。

そして終着点の南部駅へ。

ここから輪行して帰ります。

特急くろしお。
南部駅に停車するのは1時間後でした。
駅前になーんにもなかったので、
少し駅で待ちぼうけしちゃいましたね。

無事に特急くろしおに乗車。
自転車の置けるスペースが少なくて、
少しバタバタもありましたが、なんとか。

電車の中でパンを頂きましたが、
昔ながらの素朴なテイストで美味でした。
まさかのタルトが激ウマだったらしい!
買っておけば良かった…

そんな感じで、輪行にて無事に帰宅。
今回のライドも無事に終了!

パン三銃士のみなさま、
楽しいライドをありがとうございました!

 

おわりに

当初の計画は無理があったのか、
全く計画通りに行かなかったんですが、
それも含めて楽しいライドでしたね!

気になる「ヤッホーポイント」へ行けたし、
おいしいパン屋さんにも行けました。
非常に充実してましたね〜。

和歌山は行く度に魅了されますね。
なかなか距離のハードルも高いので、
頻繁には行けないんですが、
もっと色々と開拓したいなぁと思います。

今回乗れなかったサイクルトレインも、
期間が来年まで延長されているので、
機会があれば乗ってみたいですね!

パン三銃士とのライドは、
なぜかロングライドが多いんですが、
次回は「京都」が舞台という噂もあるので、
めちゃくちゃ楽しみにしてます!!

パン暴れ食いライドに期待!

 

今回の軌跡

距離:191.05 km
タイム:7:40:42
平均速度:24.9 km/h
総上昇量:1,805 m



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です