その他、アクセサリ関連

サイクリングにBGMを!骨伝導イヤホン「AfterShokz OpenMove」を購入しました!!
はじめに 前から気になっていた骨伝導イヤホン。 自転車仲間にも愛用者がいて、 感想を聞いたりはしていました。 実はランニングをしている妻も、 Aftershokzの骨伝導イヤホンを愛用しており、 前から我が家にもひとつ転…
その他、アクセサリ関連
はじめに 前から気になっていた骨伝導イヤホン。 自転車仲間にも愛用者がいて、 感想を聞いたりはしていました。 実はランニングをしている妻も、 Aftershokzの骨伝導イヤホンを愛用しており、 前から我が家にもひとつ転…
はじめに 先日の福島行きの際、 飛行機輪行で自転車を持って行きました。 福島到着後に空気を補填するだろうと思い、 その時のために「電動ポンプ」を購入。 ポチっとしたんです。 しかし・・・ 当日までに届きませんでした! そ…
はじめに 自転車のボトルを新調しました。 今まで使っていたのは、 なんの変哲もない普通のボトル。 「安い」という理由だけで購入したもの。 結構すぐにボロボロになるからなぁ。 今回はサーモスの自転車用ボトルを導入! 保温・…
はじめに ライドの醍醐味の一つである「輪行」。 簡単に遠い所へ行けてしまう、 もはや欠かせない移動手段ですね。 色々な人と輪行をともにしていると、 使ってる輪行袋にも色々とあったりと、 それぞれの輪行のスタイルが垣間見れ…
Muc-Off “ESSENTIALS CASE” 先日Muc-Offのエッセンシャルケースという、 小物入れを購入しました。 ググっても情報が少なかったので、 簡単に載せておこうと思います。 &…
はじめに~純正シューからの離脱 カーボンホイールを使って約3年。 FULCRUMのQUATTRO CARBONから、 CAMPAGNOLOのBORA ONE35。 カーボンクリンチャーを使ってきました。 この約3年もの間…
はじめに 今年に入ってから、 ローラー台…というかZWIFTをやってまして、 毎週ミートアップに参加させてもらったりして、 意外と楽しく続けております。 幸い、今まで騒音問題などもなく、 家庭内でもうるさいと言われたこと…
ペンケースからの脱却! 数種類ツールケースを使ってきましたが、 今や定番なのはR250でしょうか。 ずっと機嫌よく使ってきましたが、 リピートで買った2個目がすぐに壊れ、 それから使うのもやめてしまいました。 便利やった…