ランニングについて
【ランニング】大都会・大阪を満喫!大阪環状線一周ランで約30kmを走れ!!
はじめに 3連休最終日。ビアさんと「トレランに行こう」という約束をしていました。 しかし山は連日の降雪もあって路面コンディションが全体的に良くなさそう(ぐちょぐちょ)というの懸念もあったので、どうしようか逡巡。逡巡しまく…
ランニングについて
はじめに 3連休最終日。ビアさんと「トレランに行こう」という約束をしていました。 しかし山は連日の降雪もあって路面コンディションが全体的に良くなさそう(ぐちょぐちょ)というの懸念もあったので、どうしようか逡巡。逡巡しまく…
はじめに 前日は「小径ライド」で竹原の辺りを走っておりました。濃い一日だった・・・ そんな濃厚ライドをしておきながら、翌日にはがんちゃんと箕面でトレランをする計画があったのです。充実週末! 以前から箕面駅スタートで明ヶ田…
はじめに ボチボチと、細々と、帰宅ランを続けております。 以前にもこのブログに書いたことがあったんですが、その頃と大きくは変わっていません。でも少しずつ服装やルートとか、そして使うアイテムだったりが最適化されているような…
はじめに 三連休の初日、自転車で篠山のほうに走っていたのも記憶に新しいですが・・・ その後の月曜日、二日ぶりにがんちゃんとトレランに出かけてまいりました。 前回トレランをしたのが7月の初め。その日は京都トレイルの東山ルー…
はじめに 以前、京都トレイルで伏見から大文字まで走ったことがありました。 いずれ「その先の比叡山まで行ってみたい」という野望を叶えるべく、今回行ってまいりました。 きっかけはtwitter(正式にはX)で四谷さんとトレラ…
はじめに 今年に入ってトレランをボチボチやっているわけですが、自転車とは違って「正味の運動時間」が所要時間の割に少なくなってしまうということを実感しています。 分かりやすく言うと、イントロとアウトロが長い。プログレ。 大…
はじめに 前から一度走ってみたかったコースがありました。 「妙見山から高山を越えて箕面へ行く」という自転車では定番のルートになっているコース。 ざっくりと書くとこんな感じ。 妙見口から妙見山を登り、南(R423)へ下った…
はじめに 先日、一緒に生駒縦走道を走ったのも記憶に新しいですが、再びがんちゃんとトレランに出かけてまいりました。 関西の有名なトレイルと言えば、南部に広がる「ダイトレ」ことダイヤモンドトレールですね。 できれば金剛山あた…