ライト関連

多機能リアライトの決定版!?rayoの後継モデル「 Hauteworks “Cliq” 」を購入しました!
はじめに 自転車乗りはライト好きが多い。 人類が火に求めた安らぎを、 おそらくライトに見出しているのである。 なんの話ですか、これは。 普段、リアライトは2台で運用しています。 1つはレザインのSTRIP PRO300、…
ライト関連
はじめに 自転車乗りはライト好きが多い。 人類が火に求めた安らぎを、 おそらくライトに見出しているのである。 なんの話ですか、これは。 普段、リアライトは2台で運用しています。 1つはレザインのSTRIP PRO300、…
はじめに 先日、お風呂でヘルメットを洗っているときに、 付けてたライトも一緒にジャバジャヤバしてしまい、 その結果、新しいライトを買うに至りました。 オッチョコチョイナンダカラー! 新しいヘルメット用ライトを探す日々。 …
はじめに 2年半前から愛用していたリアライト、 「Moon Crescent Rear Light」が、 先日、私に見守られ昇天いたしました。 大体この手のライトのバッテリー寿命は、 3年くらいだったと思うので、 まぁ寿…
買い替えを決意した夜 先日、美山へ走った時、 途中でVOLT1600がFLY AWAY!!致しまして、 帰り道、日が落ちてしまった後は、 サブライトを活用して帰りました。 この日に活躍してくれたサブライトは、 中華LED…
はじめに 日頃、ロードバイクで走る上で、 最も気をつけている「安全面」のこと。 日が昇らない朝早くに走ることも多いので、 ライトの装備にも気をつけてはいますが、 最近気になっていたのは、日中のこと。 フロントライトは言わ…
ブレーキライトを検討 先日、山ポタの際にご一緒したねれいどさんが装着されていて にわかに盛り上がった「ブレーキライト」。 「リアブレーキをかけると点灯する」という 単純なものなんですが、これがなかなかおもしろそう! とい…
はじめに 少し前に自転車のライトの強化を検討して、 第一弾として自転車用ではないLEDライトを導入しました。 関連記事→ 最大1100ルーメンのLEDライト!「XTAR B20 Pilot II」! その後、串…
はじめに 最近、ロードバイクの装備について見直しておりまして、 フロントライト、ちょっと大きめサドルバッグなどなど、 ぼちぼちと体制を整えております。 関連記事→ ちょっと大きめのサドルバッグ LEZYNE &…