【片道輪行グルメライド】大阪から美山・五波峠を越えて日本海へ!

はじめに

週末の天気を眺めていると、土曜日だけ走れそうな機運が高まっておりました。

そんな折にLovelybeerさんのつぶやきを発見したので、お誘い申し上げたのでした。

Lovelybeerさん

週末の天気回復してるー

DARUMA

土曜日どっか行きましょうよ

少し前に日本海行こうとしてポシャってしまったことがあったので、これはチャンス再来とばかりに「日本海ライド」へ行くことになりました。

DARUMA

日本海でもどこでも!

Lovelybeerさん

日本海いいですねー
海鮮食べに行きますか(笑)

片道輪行ライドということもあり、集まったのはよく見るトリオになりけり。

よく見るトリオ】

  • Lovelybeerさん
  • ぺもぺもさん
  • DARUMA

あはれなる三人集い自転車に乗りて海へ向かふ!

箕面発

早朝5時。
朝もはよから家を出て自転車に乗りまっせ。

今回は箕面駅で待ち合わせ。
池田に行くときと少し違う道を走って北へと向かいました。

意外と登り坂のある43号線。

箕面駅に到着して、お二人と合流。
とりあえず「園部辺りまで行ってから朝ごはんにしよう」ということだけ決めてスタートしました。

すぐに登り坂へ入るわけですが、Lovelybeerさんのペースは速く、小さくなる背中にセイグッバイ。

こんな序盤にも関わらず、私の脚は重く、心のオール巨人が耳元でささやく。

「パンパンやで」

はやくも、とてもつらい。

これには思い当たる節しかありません。前々日に9.5km、前日には9kmのランニングをしていたのでした。どうやら疲労がマキシマム!

何かで「ランと自転車は使う筋肉が違う」なんて読んだ気がしますが、ウソばっかりやんけ。脚の後ろ側死んでるやんけ…

そんなことをぺもぺもさんにも愚痴りながら登る箕面。(大変ご迷惑をおかけしました!

早朝の箕面はとても良い。

朝も早いのに自転車の往来も多く、地元に愛される道だなぁなんて再確認。

ここ数日が雨だったこともあり、雨上がりの空気感、樹木の甘い匂いに包まれて、非常に良い気持ちでした。

しかし、なんだこの湿度!!!

それほど暑くはないのに、汗が吹き出る。

過酷なスタートを選んでしまった!

おかげさまで高山を下るときには、完全な汗冷えで肌寒いくらいでした。

そんな下りの途中、前方5mくらいに子鹿ちゃんが飛び出してビックリ。でも可愛かったな〜。

思わず町内会でバンビちゃんって呼ばれていたという、故・島木譲二を思い出しましたよね。

豊能から亀岡方面へ。

その後、堀越峠を越えてR477へ。

そしてひいらぎ峠を越えるという常套ルートで北上しました。

亀岡に入ると、R372をはじめとする平坦路を繋げて走ります。勝手に「ゾンネルート」と読んでいる、名の通りゾンネに行くときに走りがちな道筋なのです。

快走路!

Lovelybeerさんの強い牽きに乗っかって、あっという間に園部まで。

出発前の打ち合わせ通り、コンビニで休憩を取りました。ちゃんと朝ごはんを食べていなかったので、ここでしっかりと補給。

そしてまだ少し眠気が覚めきっていない気がしたので、カフェイン注入しときました。

美山を越えて

園部のコンビニで朝食を食べ、さらに北へと向かいます。

アップダウンが少ない19号線をチョイス!走れー!!

日吉のあたりを通過。

徐々にあたりの雰囲気も変わってきて、ええ感じに山間の道。

京北方面と美山方面の分岐になる佐々江。

引き続き19号線を行きます。

待ち受けていたのは「神楽坂峠」

そういえば以前、旧道を走ったことがあるのも思い出しました。

ぐるっと走って250km!大阪から琵琶湖経由で京都・美山を走るロングライドへ!!

2017/10/03

今回はトンネルを通過したのであっけなくクリア。

そろそろ疲れてきました。

道の駅までもう少し!

そして「道の駅 美山ふれあい広場」へ到着!

このとき9時半くらい。箕面から77kmくらいかな?

ソフトクリーム食べたかったけど、まだ開いておらず!

リスタートして、かやぶきの里のほうへ。

由良川に沿って走る気持ちのいい道です。

来たぞ、かやぶきの里!

もう少し中に入っていこうかと思ったんですが、タイミングが悪く、ちょうど団体客と一緒になってしまいました。

仕方ないので入り口で写真だけ。

その後、さらに道なりに進んでいくと、ちょうどカフェ「田歌舎」のところに分岐がありました。

この細い道を曲がると、今回の難所「五波峠」へ続きます。

五波峠。
福井と京都の境を走る「林道五波染ヶ谷線」です。

林道感あふれる道。

思っていたよりも路面も良くて、とてもええ感じ。

徐々に勾配を帯びてきました。

ヒルクライム!

あまり聞いたことない鳴き声を聞いて、何かと思ったら多分「カエル」でした。

それほど水の豊かな道のり。

序盤から脚の裏側が瀕死だったのが、ここに来て完全アウトな感じ。

お二人の背中を見送って、後半は一人でトボトボと登る。

カエルの鳴き声が寂しかったぜ!

五波峠のピークに到着!

登山道、トレイルコースなどの入り口にもなっているようでした。

分岐からだと距離は5km/標高差300mほどでしたが、なかなかツライ登坂区間でした・・・。

でも良い峠だったのでまた走りに来たい!

小浜へ!

峠を越えるとそこはもう福井県!

路面に注意しながら下って行きました。

峠道を抜けると、なにやらええ感じのところに出てきました。

大飯郡おおい町名田庄。

実はこの辺りを走るのは初めてだったりする。

そしてR162へ入りました。

言わずもがなですが、このR162の堀越峠(というか堀越トンネル)を越えるほうが、圧倒的に楽な道のりでしたね。

そのまま道なりに走って行くと、小浜市の文字が・・・

ついに小浜に!!!

そのままR162で小浜まで行けるんですが、今回は寄りたい場所もあったので途中で離脱して、県道へ。

谷田部トンネルで舞鶴若狭道を越えて、いよいよ日本海が近づく!

と、その前に寄りたかったのがコチラでした。

古い町並みの面影が残る「小浜西組重要伝統的建造物群保存地区」

明治期に建てられた料亭の空気感をそのままに保存されている「蓬嶋楼」
中も見学できましたが、なんか入りにくかった・・・

当初の予定だともっと走った先でお昼ご飯の予定でしたが、想定していたペースよりかなり遅かった(というか、初めから計画が破綻していた感あり…)ので、この辺りでランチをしたい所存!

同じく旧料亭でありながら、現在も営業している「酔月」へ。

予約で満席!残念!!

仕方ないので、小浜港のほうへ向かいました。

ここで見た日本海。なぜか1mmもグっと来なかったので、今日はこれを目指して走って来たわけではなかったんだなぁとなんか一人で考えてました。

そしてやってきたのはコチラ!

【五右衛門】

なにやらブルベを走る人の御用達でもある人気店ってことなんですが、そりゃ案内してくれたのがLovelybeerさんだったので納得。

海鮮メニューが素敵で迷いが生じる!

運よくそれほど待たずに入店!

なんかお刺身が食べたかったので刺身定食をいただきました。

おいしーい!

しかし横で焼きサバ定食を食す二人の姿を見て、「あ、そっちが正解やな…」と素直に感じたひと時でした・・・

やっぱその土地で有名なもの食べた方が良かったね!

敦賀でゴール!

古人曰はく「昼飯を食ったらやる気がなくなる」とはよく言ったもので、もうこの辺で電池切れの様相を呈していた私ですが、ゴールに向けて走らねばなりません。

すぐ近くでカフェ休憩にする案もありましたが、それをしてしまうともう走り出せないと判断して見送らせてもらいました・・・

少し前に山から来たR162は、この辺りでは海沿いを行く道に。

小さい漁港をいくつか巡るような道。

この辺りは交通量も少なくて良かったです。

途中でトンネルをいくつか越えますが、私の思い付きでわざと旧道へ。

しかし思っていた以上に荒れている道のりでした。

しかも海が近いにもかかわらず、景観ゼロ。

ヤバイだけの道やんけ。

普通に路面の悪い登り区間を走っただけに終わりました。

今回のライド、最大のミステイクはこのコースでした・・・申し訳ない。

そのまま何事もなく、再びR162へ復帰。

自転車めっちゃ汚れただけだったね☆

そこからR162を離れて、三方五湖の南側を通るルートを取りました。

平坦路、快走路が多くて気持ち良かったですね。

これは三方五湖の一つ「久々子湖」

この日は曇りだったにも関わらず、湿度のせいか喉が渇いて仕方ない。この辺りでも一度自販機休憩をしました。

そして美浜の辺りを通過。

海沿いを走る若狭梅街道はトンネルをいくつか越えるルート。地味なアップダウンがイヤだったので、なんとか迂回ルートを見つけたんですが、想像通りの平坦路!

おれのルートがすごい2023。

無事にアップダウンを回避して、そのまま海沿いの道へ合流。

敦賀までもう少しだ!

ラスボス、関峠へ。

ラスボスも気合でクリア。

そして敦賀市街地を走って、ゴールへ!!!

今回のゴールはこちらの銭湯「サフラン湯」でした。16時オープンだったので、ちょっとだけ外で待ちましたが無事に入湯。

幼少期以来に味わう昭和感全開のレトロ銭湯でした。

風呂上がりに飲んだ牛乳が最高でしたわ。

そして駅近くの居酒屋「地魚料理 まるさん屋」へ。

もはやこれのために走って来たのかもしれません。

輪行状態にした自転車なら店内のスペースに置いといてもらえます。安心して地の魚料理をいただきました。

最高でした!

そして敦賀からはもちろんサンダーバードか新快速で…と思ったら、夜は直通新快速はなくサンダーバードはめっちゃ便が少ない。

結局、各停に乗ったのちに、途中から米原経由の新快速に乗り継ぐという、めんどくさい帰り方で帰宅いたしました。まぁしゃべってたらあっという間でしたけどね!

敦賀ライド、これにておしまい!!

おわりに

意外と遠回りな敦賀ライドでしたが、今回も楽しく走り終えられました!

特に敦賀に着いてからの銭湯→居酒屋という流れは最高のやつでした。ぜひこれは皆様に味わってほしいなぁと切に願う今日この頃でございます。

こういうホスピタリティ溢れるライドは1シーズンに一回くらいしたいですね!

なんか良いプランがあればぜひ教えてください。とても喜びます。


実は当初、亀岡までの道のりで【池田・一庫ダム経由ルート】【箕面・堀越峠経由ルート】と、二つの候補があり、検討の末に後者を選んだのです。

後で思い返してみると、確実に池田ルートのほうが楽だったなということが頭をよぎりまして、道中ちょっとだけ後悔したりもしました。

その後も五波峠を選んで過酷さを極めましたが、絶対にこっちのほうが楽しかったなぁという謎の確信もあるので、今回はこれがベストコースだったんでしょう。

後で振り返ってもトンネル迂回路以外は良いコースでした。

今回、またしても「輪行」をしたため、サブバイクを出動させました。

パワーメーター内臓クランク「2INPOWER」が自分の不手際により死にかけているということは、このブログでも何度か書いてまいりましたが、今回、本当に瀕死状態に陥ってしまったので、近々引退予定です。

今までありがとう。めちゃくちゃ高かったので元を取れた気が全くしません。

今回の軌跡

距離:184.84 km
タイム:7:20:54
平均速度:25.2 kph
総上昇量:1,812 m



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です