【夏の絶景避暑ライドよ、再び!】弾丸で「ビーナスライン」を走りに行ってきました!!

はじめに

私は死んだ目をしていた。
会社のデスクに座ってはいたが、
もはや目のフォーカスもどこにも合わず、
ただ口を半開きに開けている、
死にかけの魚のようだった。

口をパクパクしながら、
ずっと考えていることがあった。

「何かが足りていない・・・」

お腹が空いているわけではない。
かつやで豚汁定食を食べたばかりだ。
財布に入って然るべきものは足りてないけど、
それはいつものことなので気にならない。

そんなことを思いめぐらせていると、
合わなかったフォーカスが頭の中で、
ビタッっと合って脳が揺れた気がした。
これが脳震盪か(違う


振り返れば2年前・・・

kazuさんの車に乗せてもらって、
各地を走る「車載ライド」

暗黙に合った”距離”というタカが外れ、
「長野のビーナスラインへ走りに行く」という、
無謀な弾丸ライドが催されたのでした。

しかし、これがめっちゃ楽しかった!

大阪から長野へ弾丸ライド!諏訪湖から「ビーナスライン」を走る夏の絶景避暑ライドを満喫!!

2019/08/20

これだ。
これが足りてないんだ!!!

というわけで・・・もなにも、
まったく良く分かりませんけども、
今年もビーナスラインへゴーゴゴー!

今回はこんな感じのメンバー。
以下、順不同、敬称・補足ありでお届けします。

今回のメンバー
  • kazuさん(ミスターkazu)
  • Lovelybeerさん(黒ビールさん)
  • ぺもぺもさん(パンおじさん)
  • あかのすけさん(前日220kmライド奴)
  • あまえびさん(牛乳の人)
  • DARUMA(このブログの人)

久しぶりのこの車載装備。
いざ、ビーナスラインへ!!!

 

朝の霧ケ峰からスタート

前回は諏訪湖からスタートして、
霧ヶ峰からビーナスラインへ…

というルートで走りましたが、
序盤の登りは不要と気が付きまして、
(いきなり850m登るのつらいでしょ!?)
今回は霧ヶ峰からスタートします。

朝6時ごろに出発!
前回とは違ってスタートから晴天だ!
胸の中でガッツポーズをしまくった。

しかも霧ヶ峰の”霧の駅”から、
富士山が見えるじゃないですか!
ヒャッホー!

そんな最高のスタートを切りまして、
我々は一路、美ヶ原へと向かうのでした。

アップダウンの道のりでございます。

真夏とは言えどまだ早朝です。
日陰の下り区間は寒いほどでした。

美ヶ原まで残り24km。
割と距離があるんですよね。

途中で眺めの良い場所を発見。
諏訪湖・諏訪の街が見えますね。

右の奥のほうに見える大きい山、
あれ穂高とかかな?

朝日が昇ってくるのを感じる。

遠くに美ヶ原が見えてきました。
あのテレビ塔が見えますか!?(遠い!

一旦、和田峠まで下ると、
そこからしばらくは登り基調です。

登るぞ登るぞ!

中間地点の「大展望台 三峰茶屋」へ到着。
まだお茶屋さんは開いてなかったんですが、
ちょっと小休憩。

ああ、素敵やんかいさ。

お茶屋さんの向かいから、
「三峰山」に登る道に入れるので、
少しだけ登ってみることにしました。

少し進むと、景色も随分変わります。

反対側の景色が見えてきた!
下のほうに街が見えますねー。
あれも諏訪の街かな?

こっちは南側?
南アルプスのほうかな?

良い眺めだなぁ。

ビーナスラインも見下ろせますね。

三峰山は山頂まで登れますが、
さすがに時間がかかりそうなので、
今回はここまでにしておきました。

 

絶景・美ヶ原へ!

引き続き、美ヶ原へ。

朝は交通量は多くないんですが、
飛ばしてる二輪は多かったですね。

そりゃこの快走路だもんなぁ。
気持ちが分からんわけでもないけど
ちょっと怖かった・・・

美ヶ原まではラスボス登坂区間があります。

標高差300mちょっとなんですが、
4kmほどで駆け上がる厳しい道のり。

何カ所もつづら折りがあって、
思わず声が漏れます。

わーお!

ひたすら登れ!(止まってます)

その道のくねくねは尋常ではなく、
それはそれで楽しかったりするのだ。

そして極めつけはその眺めです。
最高かよ!

さっき通った道が、
あんなに下に見えるやないかーい!
ルネッサーンス。

登りで疲れてくると、
口々に言い訳が飛び出すのでした。

「めっちゃ空気薄いよな!?」

お気に入りのスポットは、
終盤に木々の合間から見える景色。

登ってきた道程が確認できる、
一番琴線に触れるやつですね。

そして標高は1,900mを超えました。
通りで空気薄いと思ったわ。

前回はこのまま道の駅へ行きましたが、
今回は「山本小屋ふる里館」へ。

なかなかええ景色でございます。

さて、GPSログには残ってませんが、
今回のお目当てはここから先にあります。

テレビ等の立ち並ぶ、
美ヶ原高原山頂「王ヶ頭」には、
ここから徒歩で向かわないといけません。

しかしその徒歩区間は往復で5km弱。
砂利道を歩く必要があるのです。

しかし、ためらうこと勿れ。
このためにSPDシューズを履いてきたのだ。

牛がモーウモウ言うとりました

ホテル?の山本小屋を通過。

自転車は押して行けという注意書き。
そう、実は自転車押して歩いてます。

これぞ高原って感じですね。

遠くに建物が見えますか?
あそこまで歩くとか信じられますか。
たまんねぇ。

途中で通りかかる「美しの塔」
ここで写真を撮らぬわけにはいきません。

ほんで、これなんですのん?

なんか景色がすごいことになってきた!

そして最後は激坂である。

これはあれですね。
自転車押すのつらすぎワロタ。
っていうやつですね。

まずは絶景ポイント「王ヶ頭」へ。
ここが美ヶ原高原頂上だー!

すげえ!

絶景やないかーい!

松本の街が見渡せる
ファンタスティックビューですやん。

私も一枚とってもらった。
「チンギスハーン!」って感じやな。

実はこの景色よりも、
数段驚くべきことがありましたが、
それはまた別のお話…

ここには「王ヶ頭ホテル」という
リゾートホテルが立っているんですが、
そこにある「Cafe2034」で休憩です。

そう。名前の通り、
ここの標高は2,034mなのである。

フォカッチャを頂きました。
バジルソースが激うまな逸品でした。

もちろんソフトクリームも頂く。

僕らは来たのは東側からでした。
またそちらへ引き返す予定なので、
西側もチラっと見に行きました。

あの建物が美ケ原自然保護センターか。

少し曇ってしまってますが、
向こうに街が見えるんですよね。
あれたぶん上田方面ですよね。
こっちもすごいなぁ。

美ヶ原最高だった!!!

歩くの大変だったけど、
ここは一度は来る価値あったよ!

 

折り返して蓼科方面へ!

美ヶ原を後にして、
あの砂利道を再び戻って(疲れた)、
そしてビーナスラインを折り返します。

さっき来た道を帰るのです!

往路よりも復路のほうがつらい。
アップダウンの”アップ多め”なのよ。

扉峠をクリア。

三峰山の辺りでちょっと休憩。

三峰茶屋が見える場所なんですけど、
ここも絶景ポイントなんですよね。
ついつい止まっちゃう。

この辺を蓼科方面に走ると、
めちゃくちゃ気持ちいいんである。

Sound Of Summer Running

この先の和田峠でお昼にしました。
その名も「和田峠茶屋」!

わさび菜のお蕎麦ときのこ汁。

あんまり期待してなかったんですが、
普通においしくて量も多くて満足。

ビーナスラインの良い所は、
同じ道でも方角が違うと景色が違う。
それも本当に全然違うんですよね~。

往路は最高、でも復路も最高。

今回も「八島ヶ原湿原」には寄れず、
スルーしちゃいました。
一回立ち寄ってみたいところです。

そしてスタートラインの霧ヶ峰へ。

ここからさらに蓼科方面へ向かい、
車山高原を目指します。

 

リフトで味わう車山高原!

霧ヶ峰から再び登坂区間へ。

今までともまた違う景色が、
ズドーンと目の前に広がります。
すごい!

もはやどっち向いているかも、
よくわからないのである。

すごい開放感。
このままどこまでも登っていけそう。

ウインドウズXP。

標高1,800mほどに達すると、
そこからは下り基調に転じます。

さっき見ていた景色が近づいてくる。

前回も度肝を抜かれた降り区間。
絶景が味わえまくります。

ビーナスラインの中でも絶景区間!

蓼科が近づいてきました。

白樺湖の近くまで下りてくると、
車山の展望リフトの拠点があるので、
そちらに寄り道です。

こちらがその展望リフト。

早速、山頂までのチケットを買って、
リフトに乗り込むのであります。

さぁ、自転車をほったらかして、
車山山頂まで登るぞ!リフトの力で!

中間駅に到着。
ここから乗り継いで山頂駅へ。

おー、すごい登るなぁ。

後ろを見ていると、
ドンドンと景色が広がってゆきます。

うおおお、すごいぞー!!!

リフトを降りて、
さらに山頂を目指して少し歩きます。

車山山頂に到着!
標高1,925m。

意外に美ヶ原より低いんだな。

美ヶ原もすごかったけど、
こっちもかなりの絶景だ~!

とても分かりにくいんですが、
写真のちょうど真ん中のあたりに、
薄っすらテレビ塔が見えるんですよ。

そう、美ヶ原が見える。
あんな遠くからやってきたんだな・・・

そして蓼科方面はこんな感じで、
もう最高すぎる眺めでした。

季節によっては雲海を見るために、
早朝にリフトが動くこともあるらしい。
一度それも見てみたいなぁ。

本来はここから霧ヶ峰まで戻りますが、
紆余曲折がございまして、
ここで車にピックアップしてもらいました。

というわけで、
ライドはここで終了となりました。
あっけない終わり方!

しかし、またしても、
ビーナスラインは最高だった!

 

おわりに

激アツ!ビーナスライン!!
暑かったし、アツかった!

前回よりも天候条件が良かったので、
同じ場所でも見える景色も違っていて、
本当に最高の景色の連続でした。

そして前回に取りこぼしたところ、
美ヶ原高原最高峰「王ヶ頭」や、
リフトで登った「車山高原山頂」など。
行きたかった絶景ポイントにも行けて、
本当に満足度高すぎるライドでした。

もうすでにまた行きたくなってます。
でも次は春先とかに走ってみたい。
違う季節の景色を見てみたいですね。


今回に限らずなんですけど、
わたし「やりましょうよ!」と、
言い出しっぺをやることはあっても、
実際には何もできていない人なので、
皆様には多大なる感謝しかございません。

楽しいライドをありがとう!
特にkazuさん今回も多謝でございます!

P.S. 鼻の頭が日焼けしすぎてツラい。

 

今回の軌跡

距離:60.93 km
タイム:3:11:02
平均速度:19.1 kph
高度上昇:1,348 m

途中の美ヶ原高原「王ヶ頭」へ至る
“徒歩区間”はGPSログに入ってないです。
ご了承くださいまし。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です