はじめに
毎日カレーばっかり食べてたら、
週末の予定を立てるのを忘れてました。
土曜は家族の予定が入っちゃったので、
走りに行くのは日曜に決定。
直前まで何もしていなかったので、
既にいつものお仲間たちは先約あり。
なかなかよい返事がもらえない中、
Lovelybeerさんが御一緒頂けることに!
ふたりだけだと寂しいなぁと思ってたら、
beerさんのお友達も来てくれることになり、
大津方面へのグルメライドが決定!
超絶人見知りなので、
今回は緊張のライドになる…はずが、
それどころじゃない感じに仕上がりました。
川沿いをスタート!
おはようございます!
この日は7時に枚方医大ウラに待ち合わせ。
6時半くらいに淀川沿いへ。
この写真、すこしSteely Dan風味。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8774-500x334.jpg)
前日の午前中くらいまで、
天気予報には雨マークはついていましたが、
一転、雲すらない快晴です。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8775-500x334.jpg)
枚方を目指して、うおー!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8776-500x334.jpg)
途中のメタルクワガタに、
一発お見舞いされてしまいまして、
ぶつけたところを確認してたりしたら、
待ち合わせ時間ギリギリになってしまった。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8777-500x334.jpg)
おはようございます!!
既にLovelybeerさんは到着済み。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8779-500x334.jpg)
うん、ギリギリ間に合ったわ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8778-500x334.jpg)
そして今回はじめましてのYさんも到着。
は、はじめまして!!!
Lovelybeerさんがこう紹介してくれました。
「DARUMAさん。カリスマブロガーです。」
こんなに分かりやすいボケはないにも関わらず、
緊張のピークに達していた僕は、
それに対してリアクションもままならず、
思わず出た返事が「はい。」
すべて肯定してしまいました。
ダイシッターイ!
Yさんは爽やかで話しやすそうな人だ。
そしてめちゃくちゃ速そうだ…
さまよいの果てに安堵と不安の波が寄せる。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8780-500x334.jpg)
「大津までどうやって行くのか。」
簡単な話し合いの末、宇治経由ルートで決定!
すべてお任せな感じで、
今回のライドがスタートいたしました!
宇治へ向かってレッツラゴー!
大津方面へ!
関西医大裏を出発!
Yさんに良いペースで牽引いただきまして、
川沿いを北上していきます。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8781-500x334.jpg)
あっという間に八幡の御幸橋だ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8782-500x334.jpg)
三河合流地点から宇治川へ。
ここからはLovelybeerさんの牽きへ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8783-500x334.jpg)
徐々にペースが上がるので、
早くも必死で汗だくの展開である…。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8784-500x334.jpg)
しかし晴れ過ぎている。
まだ朝早いのに既に暑さを覚えます。
午後の日差しを考えると憂鬱だなぁ…
そんなこんなで宇治へ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8785-500x334.jpg)
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8786-500x334.jpg)
宇治橋で小休憩にしました。
今回は大津でランチの予定のはずですが、
どう考えても時間が早すぎます。
「こっからはポタリングで行こう」という、
お決まりの大ボラが飛び出す様式美。
ふふふ、わたしは騙されないぞ!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8787-500x334.jpg)
そんな朝早くの宇治は、
人もまばらでとてもええ感じでした。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8788-500x334.jpg)
水量の多い宇治川を横手に見ながら、
「天ヶ瀬ダムが放水してるはず!」と、
期待を寄せてダムの前まで行きました。
しかし今日はダム内は立入禁止で、
放水の様子を見ることは叶わず。
宇治川の反対岸を走っていれば、
ダムもしっかりと見えたかもしれないな。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8789-500x334.jpg)
ここから先頭を交代して前を牽きます。
お二人のペース感を守って走ると、
ぼくにはちょっとしんどいペース。
さきほどの宇治川は、
名前を瀬田川に変えて琵琶湖に繋がります。
ひたすら川沿いを北上して行きました。
そして南郷のコンビニで休憩。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8792-500x334.jpg)
めちゃくちゃ暑い。
夏の補給といえばこれ。みかん。
もっと熱くなれば味噌汁が追加されます。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8790-500x334.jpg)
ランチの店は11時半オープンです。
今は9時過ぎで、大津まであとわずか・・・
って、めちゃくちゃ時間余っとるがな!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8791-500x334.jpg)
わー、どうしたらいいのー!
待望のランチタイム!
このまま最短距離で走ってしまうと、
すぐにお店まで着いちゃうので、
少し迂回することに決まりました。
「守山経由琵琶湖大橋迂回大作戦」だ!
そしてぼくらは再び走り出しました。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8793-500x334.jpg)
琵琶湖の入り口だ!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8794-500x334.jpg)
R559、夕照の道はブルーラインが引いてあり、
自転車にはやさしめの一般道である。
夕照の道、優勝。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8796-500x334.jpg)
琵琶湖沿いの道は平坦で走りやすいけど、
極端につまらない。
なんだろう、全然おもしろくない。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8797-500x334.jpg)
瀬田から琵琶湖大橋までは18kmほど。
良い迂回になるかと思いきや、
Yさんの走りが良いペースすぎて、
あっちゅー間に着いてしまいました。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8799-500x334.jpg)
琵琶湖大橋で堅田の街へ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8800-500x334.jpg)
そして結局こうなりました。
キルザタイム。
コンビニで45分ほどガッツリ休憩!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8801-500x334.jpg)
でもおしゃべりの時間が楽しいのです。
自転車ってそういうところありますよね。
うむ、時間はたっぷりあるのだ!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8802-500x334.jpg)
コンビニで時間をつぶした後、
オープンに合わせてやってきたのは、
大津で有名なこちらのお店です。
「AUNTY-MEE BURGER」
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8803-500x334.jpg)
オープンしてすぐ着いたのに、
ほぼ満席の大繁盛でございました。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8804-500x334.jpg)
自転車は街路樹のところ!と、
決まっているようで、店主に注意されます。
自転車で行かれる方は要注意。
そうそう。
ここの店主はクセがすごいらしい。
事前情報にビビりながら、注文しましたが、
ぼくはそれほど気になりませんでした。
確かに親戚のおっちゃんみたいなので、
遠い親戚のおっさんと思い込んで接するのが
良いのかもしれません。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8805-500x334.jpg)
テラス席で食べようかと思ってましたが、
うまく店内が空いたので、屋内席へ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8806-500x334.jpg)
そして待ちに待って、ようやく出てきました!
プレミアムパイナップルチーズバーガー!
と、レモンスカッシュ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8807-500x334.jpg)
ででーん!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8809-500x334.jpg)
薄いパイナップルが入っているんですが、
これが変な感じは一切なくて、
肉の甘みとコラボする予想外の相乗効果!
親戚のおっさん、うまいやんけ!!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8811-500x334.jpg)
Yさんがサイドメニューで頼んだポテチ。
山盛りやんけ!
親戚のおっさん、山盛りやんけ!!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8810-500x334.jpg)
これはまた良いハンバーガーでした!
結構時間がかかることもあるようなので、
時間に余裕あるときにはオススメです。
特に親戚のおっさんと思い込める人に。
山を越えて京都へ!
お腹いっぱいになった後は、
京都方面へ抜ける予定とのこと。
甘んじて付いて行くのみでございます。
お店を出て西へ向かいます。
京阪を越えるために地下道を使いました。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8812-500x334.jpg)
しばらく線路沿いを南下していきます。
昼を越えて日差しは殺人的に!
本当にご勘弁いただきたい。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8813-500x334.jpg)
R30、下賀茂大津線へ入ると、
いよいよ山越えがはじまります。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8814-500x334.jpg)
クライムオーン!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8815-500x334.jpg)
たまにチラっと見える景色が、
なかなかええ感じである。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8816-500x334.jpg)
比叡山ドライブウェイの入り口を通り、
比叡平へ至る道のりであることは、
良く知っていますが、走るのは初めて。
今回は寄れないけれど、
比叡平にはオシャレなカフェがあるのだ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8817-500x334.jpg)
「ひえーざん、えんりゃくじ!」
という島木譲二のギャグが頭をよぎる中、
ひたすら登り続けるのでした。
登りがつらいんやない。
暑いのがつらいんや・・・
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8819-500x333.jpg)
ここがピークやー!
今日の登り区間はこれにて終了!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8820-500x334.jpg)
そしてそのまま西へ下っていきます。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8821-500x334.jpg)
出町柳から川端通へ入り、
そこからしばらく南下していきました。
どえらい交通量なのではと心配していましたが、
それほどでもなかったので一安心。
そのまま南下して祇園へ行き、
目を付けていた絶品かき氷のお店へ、
オシャレすぎるお店にビビりつつも、
意を決して入店!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8823-500x334.jpg)
「ただいま5時間半待ちです」
ピチピチジャージのおっさんに対する
京都流の断り方なのか、
現実に5時間半の待ち時間なのか、
我々の理解が及ばない出来事でした…
かき氷リベンジ
かき氷を食べるのが楽しみすぎて、
もはや脱力の極み。
しかしここで負ける我々ではないのです。
第二案を実行すべく、京都を南下する!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8825-500x334.jpg)
そして東福寺の近くにある、
第二案のお店「梅香堂」へ到着!
こちらのかき氷もよさそうだったのです。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8826-500x334.jpg)
15分くらい待って入店。
そしてようやくありつけました!
「黒糖きなこミルク時雨氷」
この1級山岳を切り崩していくと、
中にはアイスクリーム、粒あんがぎっしり。
本日の消費カロリーを全て取り戻しました!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8828-500x334.jpg)
最高のひと時でした。
メニューは色々あるんですが、
マンゴーのやつが人気のようでしたよ。
さて、変な場所に来ちゃったので、
どうやって帰りましょう?
地図を見ると鴨川を南下するのが近そう。
「よし、鴨川沿いの道で帰りましょう!」
あんまり土地勘もない場所なので、
以前走ったルートを参考にしながら、
東福寺駅を越えた辺りから鴨川沿いへ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8829-500x334.jpg)
途中で未舗装路区間もあるし、
道がなくなるので対岸に渡ったり…
なんかややこしいイメージがありましたが、
久しぶりに走ると結構便利な道でした。
そのまま桂川沿いへ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8830-500x334.jpg)
向かい風に苦しみながら、
さくらであい館まで戻ってきました。
マシになってきたと言えども、
それでももう我慢ならない暑さ。
暑いのつらーい!!!
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8831-500x334.jpg)
八幡から淀川沿いを大阪方面へ。
河川敷は夏に走るもんじゃないですよ。
ほんと、枯れたミミズなるよ。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8833-500x334.jpg)
詳しくは書きませんが、
Lovelybeerさんのおかげで満身創痍になって、
スタート地点の関西医大裏まで。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8834-500x334.jpg)
恐れていた、黒ビール伝説。
Yさんと共に「笑うと腹筋が攣る」という、
謎のボロボロ具合に至りました。
アンディとフランク恐るべし。
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/eb97bf3572d1d8c0da3325b920cd2548-500x358.jpg)
beerさんとはここでお別れして、
枚方からはYさんとゆっくり帰路へ。
わたしゃもう帰るので必死でしたよ・・・
![](https://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/DSCF8835-500x334.jpg)
無事に帰り着いてバタンキュー。
なかなかヘヴィなライドでございました。
お二人ともありがとうございました!!
来月のライドもよろしくお願いしまーす!
おわりに
暑いのはダメなんです。
昨年のグランフォンド富山を思い出す…
久しぶりに本格的な夏!って感じで、
最後は暑さにヤラれてしまいました。
帰ってから寝転んでいると、
スマホを持つ指は攣るわ、
足の指は攣りはじめるわで、
身体のダメージ大きかったです…
熱中症の季節になってきましたね。
気を付けながら走りましょうね!
(…って、自分に言い聞かせてる。)
今回の軌跡
距離:154.89 km
タイム:5:47:16
平均速度:26.8 kph
高度上昇:685 m
コメントを残す