【憧れの無線コンポへ!】落車骨折の腹いせに「SRAM RED eTap」を購入してやった話。

はじめに

これは一人の人間が自らの煩悩に支配され、
その欲のままに朽ちていく、
そんな情けない男のドキュメンタリーである。
ノンフィクションハードボイルド作品である。


少し前からギャーギャーと騒いでいる、
“淡路ニャンヤン落車骨折事件”。
入院手術が必要になるほどの骨折をしてしまい、
事後直後は失意のどん底節でした…。

普段から”もやし野郎”と言われる僕は、
“炒めすぎたもやし野郎”に昇格するくらい、
ヘナヘナでシナシナになってしまいました。
まだしばらく自転車には乗れそうにないです。
さよなら楽しい晩冬~初春よ。。。

DSC02000

しかしながら、
そこに1つの光が見えたのでした。
大きな声で言いたい。

「骨折ボーナス(ケガの保険金)が入る!」

生命保険の入院手術・骨折の特約、
そして自転車向けの傷害保険。
敢えて汚い表現をしてしまうと、
「痛い思いをした分、金が慰めてくれる」
不幸中の幸いとはこのことでした。
にわかに上がりだす口角。

病床で皮算用を繰り返したぼくは、
眼を”お金マーク”にして、
とあるモノを注文してしまったのでした。

「無線コンポーネント」のアレを・・・

DSC02028

 

「SRAM RED eTap」を購入!

やってしまった。
まだ肘の骨折も回復していないのに、
ドデカイ買い物をしてしまいました。
ワイルドだろ~?(古

DSC02029

なぜeTap??

ケーブル内装式のフレームに変えてから、
この「内装」の不便さを感じることが多々あって、
「このケーブルがなければ!」と何度も思いました。

自然な流れで電動コンポには興味がありました。
散々twitterでも「欲しい!」と呟いていたので、
みなさんにアドバイスをもらったりしたり、
ロミオさんからはDi2のツール?まで頂いてしまった!
購入予備軍として、買い時を待っている感じでした。

DSC02088
↑これ何?

しかし、Di2の導入に関しては、一歩踏み切れず。
ケーブル(電線)の配線とか、
ジャンクション、バッテリーの配置なんかを考えると、
なんかどうもややこしく思えてしまって
「まだヒモ式で良いか」となってしまっていたのでした。

そんな折に「SRAM RED eTap」の存在を知ります。
いや、もちろん存在は知っていましたが、
その機能性を把握するまで至ってませんでした。

それだけeTapは眼中になかったんですが、
一度それを知ってしまうと、
たまらなく欲しくなってしまいました。

もちろんそれでも買うつもりは無かったんですが、
骨折から手術に至るまでの間、
自分を鼓舞するものは、これしかなかったんです・・・

 

eTapとDi2の違い

同じように「紐式ではない新型コンポ」として、
くくられるこの二つですが、
わざわざ書くほどでもないですが、
大きな違いがございます。

  • Di2 = 電動(有線)式
  • eTap = 無線式

 

どちらも使っても無いので何も語れませんが、
電動式であるDi2は、
シフト操作の情報を有線で各部位に送るため、
ジャンクションが必要だったり、
もちろんケーブルも繋がないといけない。

でも有線のおかげでバッテリーは一つだけあれば良いし、
その駆動時間は比較的長いので、
ユーザーとしてはありがたいポイントかと思います。

そしてなにより「SHIMANO」というブランド。
これ程の印籠はありません。

「安定のDi2」、なのです。


それに比べてeTap。
「無線式なので、ケーブルは不要!」です。

「自転車にシフト関係のケーブルが一切なくなる」

もうこれだけで画期的過ぎるじゃないか。
これこそが最高のメリット!

しかし”無線”故にバッテリーは各コンポに必要で、
その駆動時間は一番短いリアディレイラーで約60時間。
Di2と比べても、こまめな充電が必要になります。

ただバッテリーと充電器が小さめなのが幸いで、
予備バッテリー、最悪充電器も携帯できるので、
そこまで憂うことはないかな、と思いました。

DSC02083

悩ましきは上記バッテリー周りと、
コンポーネント自体の寿命でしょうか。

「新進気鋭」なeTapだけに、
まだフレッシュな情報しかないですが、
概ねユーザー評判もよく、
まぁとにかく心配なんて全部払拭できるくらいに、
「無線化」は凄い!!!

 

ガイツーで購入しました

これは蛇足なんですが、
「骨折ボーナス!」とか言いながら、
その予算(おれの取り分)にも限りがございましたので、
できるだけ安く入手したい一心で、
今回は海外通販を利用することに致しました。

ベラチ、Probikekit辺りが有力かと思われましたが、
フラっと見てみたBIKEINNが最安値。
なぜかぼくが買った時は送料もずば抜けて安く、
思ってた以上に安く購入できました。
やったぜ。

etap

税金取られて約13万。
安い!安いけどアホみたいに高い!!

購入したのは最低限のコンポセット。

  • シフター(左右)
  • フロントディレーラー
  • リアディレーラー
  • バッテリー(フロント/リアの2個)
  • 専用バッテリーチャージャー
  • USBドングル
  • ブレーキ用ケーブル

大きな化粧箱には入ってませんでしたが、
それぞれのパーツは、ガッツリした箱に入ってます。
これがヤケに高級感があるんですが、
無駄にかさばりすぎます・・・。

DSC02081

SHIMANOの11sコンポユーザーであれば、
上のセットを買えば移行可能です。

日本向け配送不可のショップが増えているので、
Garminのようにガイツーでの購入の制限が増えるかも?

 

eTapの導入に必要なもの

まだ肘は完治しておらず、自転車には乗れません。
しかしコンポを換装するくらいなら問題ないので、
早速、今の紐式コンポから「eTap」へ換装しました。

少し前述していますが、
eTapを導入する上で大切なのはコレです。

SRAMとSHIMANOには互換性がある!

既にSHIMANO11速ユーザーであれば、
クランクやブレーキは、そのまま使用可能です。
STIとフロント、リアディレイラーだけを換えて、
SHIMANOと共存させられるので、
「eTap導入の敷居は低い」のであります。
ありがたき互換性。

 

10速からの換装には注意!

偉そうに「互換性」とか書いてますが、
私のマシンはまだ”10速仕様”だったので、
ほかに買わないといけないパーツがありました。

  • 11速のチェーン
  • 11速のスプロケ
  • チェーンカッター(11速対応のもの)
  • 11速のミッシングリンク

ぼくの場合、チェーンリングにRIDEAを使っていて、
これが11速対応だったので、
購入したのは上の4つだけでした。

チェーンカッターが10速用のしかなくて苦労した。
という話を聞いたので、
これは意外と忘れがちなツールなのかもしれない・・・

DSC02086

 

早速、換装してみました

取り付けの説明書は、
日本語対応のものがグループセットに付属していました。
各種調整もややこしくないので、
説明書を見れば問題なかったです。

DSC02084

ちなみに、ネットにも日本語のものがありますので、
こちらを参考にしても良いと思います。
なんか日本語が変なところがありますが、概ねわかります。

SRAM RED eTap 取り付け説明書
http://www.intermax.co.jp/archives/2016/11/sram-red-etap.html

さて、換装作業。
前に着いてるコンポを外して、
eTapを取り付けるだけの簡単な作業です。

DSC02082

それぞれのペアリングはボタン押すだけ。
めちゃくちゃ簡単なのでした。

DSC02085

ディレイラーの調整も。
ワイヤーがないので、位置決めだけでOK!
めちゃくちゃ簡単じゃないか・・・

 

換装して思ったこと

評判には聞いていた通りで、
「換装自体はとても楽ちん」なコンポでした。
ペアリングや調整も含めて、手間が少ないので、
本当にあっさりと導入できました。

ネジを回して変速調整…なんてのも不要。
ケーブルすら繋がないんですから、
それは簡単なはずですね。

DSC02089

そして手に持ったときの軽さにビックリ。
質感は正直安っぽいんですが(特にレバー)、
レバーなんてめちゃくちゃ軽いです。

変速にも違和感はなくて、
『カチッ』『ウィーン』という一連の動き、
電動ならではの挙動を楽しんでます。

DSC02087

ブラケットがSHIMANOのSTIと比べると、
ひと回り小さめのサイズなので、
最初は違和感があるかもしれないですね。

まだ実走は先になりそうなので、
インプレなんかもまだお預けになりますが、
eTap、めちゃくちゃおもしろいです!
いやー、実走が楽しみだわー。

 

おわりに

というわけで、
もう自分でも何がなんやら分かりませんが、
かねてから欲しかったeTapを、
骨折から入院手術のテンションだけで、
買ってしまったという、つまらんお話です。

Di2導入についてアドバイスを頂いた皆様、
本当にありがとうございました。
結局SRAMにいってしまって、すんません。

先日、実家に置いておくための、
セカンドバイクを組もうとして、
色々とコンポを買ったりしてました。
その挙句に結局eTapを導入したことで、
ひも式のシフト系パーツはお役御免になったので、
買い揃えたコンポが無駄になってしまった。
本当に自分の浪費にはガッカリです。

全ての言い訳は「骨折」。
魔法のコトバ、『骨折』。

まぁ買ったものは仕方ない。
しっかり使い込みますよ!
みなさんも怪我からの復帰の際は是非!

1年以上「SRAM RED eTap」を使ってきた感想

2019/01/09

 



6 件のコメント

  • 辛いことあったなら楽しいことあってもいいじゃないですかー
    う、羨ましい(´Д⊂ ぃぁ骨折は羨ましくないけどw
    完治されてご一緒できるのを楽しみにしています

    • なんと優しいコメント!(涙
      本当になんかしないと納得できなかったので、「骨折してeTap」ということにしときました(笑)
      ぜひリハビリライドお付き合いくださいまし!

  • シマノとスラムはクランクとスプロケットは互換性があるけどブレーキは互換性がないとどっかで見たんですけど大丈夫ですか?
    自分もetap導入検討してます。ブレーキがr9100なんですがいけますか?

    • ブレーキの互換性については、どこまでの互換か分かりませんが、R9100を所有してないので良く分からないですね。
      心配ならインターマックスに問い合わせて見れば良いかと思いますよ〜。

  • だるまさん、初めまして。先日たまたまブログ拝見したのですが自分もほぼ同じ時期にラピエール の2016XELIUS買ってまして勝手に親近感を感じていました。淡路島の記事を拝見しさぞ落ち込んでいらっしゃると心中お察ししていたのですが、まさかこんなことをされるとは笑 自分はアルテDi2で組みましたが電動は相当良いです。操作性が向上したり等でおそらく事故の再発防止にも繋がる筈です!1日も早いご快復をお祈り申し上げます。

    • はじめまして!お返事遅くなってしまってすいません・・・

      おお、同じXELIUS乗りでいらっしゃるんですね!
      電動が欲しくてたまらない矢先の事故だったので、
      なにかの運命かと思って踏み切ってしまいましたw

      落ち込んでいても仕方ないので、
      次に乗れるのを楽しみにして頑張ります。
      ありがとうございます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です