林道リベンジライド!?五月山から能勢方面ポタリング!

はじめに

土曜日に走りに行く予定にしてましたが、
5時半に起床した娘の面倒を見ることになり、
結局走り出せずに終わりました…
赤子アタック恐るべし。

そんなこんなで、
代わりに日曜の朝に時間をもらって、
午前中ライドで走ることにしました。

ソロで走る予定だったんですが、
日曜ならロゼさんが行けるかも!?
ってことで、ダメ元で打診をしまして、
一緒に走ってもらうことになりました。

久しぶりの午前縛りライド!!
ぶらぶらと走ってきました。

 

五月山を登る!

午前縛りといえども、今回は朝5時前にスタート!
良心的な時間設定。

いつも通り城北公園を越えます。
カメラの設定間違えてて、しばらくこの露出のまま…

DSC06243

いつも通り、内環・R176のルートで、
川西へ向かって北上です。

DSC06244 DSC06245

このルートなら自宅から池田のコンビニまで、
1時間ちょうどくらいなのですが・・・

思えばそのデータは4時台に走るときの話。
5時半くらいに走ると、かなり信号につかまります。
ま、間に合わないかも!?

信号地獄で焦る焦る・・・
そして必死で走りました。

DSC06247

そんなこんなで、
なんとか待ち合わせ場所に到着!
既に汗ダラダラなんですが・・・

予想通りロゼさんは到着してましたが、
時間を見るとギリギリセーフ!
(10分前に着くつもりだったのに・・・)

DSC06248

さて。
どこを走ろうか…相談した結果、
「とりあえず五月山で!」
と満場一致(二人やけど)したので、
早速のヒルクライムです。

五月山に行くまでも、この登り。

DSC06249

入り口の料金所を越えて、
序盤の激坂区間を登ります。

「あー久しぶりのこの感じ!」

否応なしにテンションがあがりますが、
それも束の間の話。
16%とかある坂なので、とにかくキツイ。
脚モゲそう。

DSC06250

久しぶりに来たんやから、
「秀望台」で記念写真を撮らないと!!

多くの人が使うこの常套句を駆使し、
序盤で休憩することに成功。
でもやっぱりここからの眺めは最高ですね。

前にここで自転車を滑落させた人が居ましてね…

詳しくはコチラ↓

DSC06252

ここからさらに登り続けるんですが、
「まぁ緩勾配のアップダウンやし、余裕余裕。」
と思っていたら、ここからがキツかった・・・

ぼくの記憶力なんてハナクソみたいなもんだった。
「五月山=脚もげる」
今日改めて脳みそに叩き込まれたのでありました。

DSC06255

昔、ここを走った時は、
本当に泣きながら登ったもんでしたが、
今は半泣きくらいで済むようになりました。
人間、多少は成長するようです。

DSC06256

途中でお猿の群れに出くわしました。
「箕面川ダム」ではたまに見かけますが、
この辺りでも出てくるんですね~。

DSC06257

登り区間を終えると、
後は箕面川ダムのほうへダウンヒル。

DSC06259

この先の分岐は高山方面へ走り、
「高山公民館」で小休憩にしました。

DSC06260

さて、今からどこへ行こうか?

 

能勢の林道を走る!!

高山の後は妙見山!…なワケもなく、
意識の低い我々は山を避けて亀岡方面へ。
すぐそこのコンビニにピットインであります!
休憩に次ぐ休憩。

いや、積もる話もあるし?(全然ない)

DSC06261

しばらくゆっくりした後、
先週走り損ねた林道の話になったんですが、
以前にロゼさんは走ったことがあるらしいので、
久しぶりに行ってみよう!ということで、
先週に引き続き走ってみることにしました。

その先週の話↓

DSC06262

R423を避けて亀岡CCの近くの道へ。
この道、亀岡に抜けるときに走ると、
めちゃくちゃ気持ちが良いですね。

DSC06265

そして東側から「堀越峠」へアクセス。
ピーク近くの脇道へ入れば、林道です。

DSC06268

堀越峠のピークから走り出したので、
ほとんど下りだろうと思っていたんですが、
意外にも登り基調の道が続きます。
この辺では結構標高の高い道なのかも!?

雰囲気が良いなぁ!

と感じていたのも束の間で、
途中から路面が悪い部分が続出します。
ちょっと怖い道のりでした。
万人にはおすすめしがたい感じでしたね・・・

DSC06270

「昔ひとりで走った時に、
鹿が道の上でくつろいでましたよ」
というロゼさんの話を聞いていたのか、
途中で鹿と遭遇したりして、
ビビりながら走った林道区間。
先週通った区間は比較的走りやすいんですけどね。

途中で集落のほうへ抜ける道があったので、
そこから林道を脱しました。

DSC06271

上から眺めていた棚田のほうへ下り、
クネクネした道をドンドン下って行きます。
途中から野間峠の下りに合流しまして、
なんとなく地理的な感覚が掴めました。

DSC06272

そして野間の大けやきへ到着。
最近オープンしたパン屋「薪パン日々」へ。

DSC06273

このとき9時過ぎ。
まだ空いてなかった・・・。
無念。

薪パン日々
http://www.makipanhibi.com/

DSC06274

ありなし珈琲も空いてない時間ですが、
疲れたので大けやきのベンチで休憩にしました。

DSC06276

アオバズクの写真を撮ってる人がいました。
最近、毎年来てるような気がしますね。
もうすっかり夏の風物詩かな。

DSC06275

実はこの休憩のときに、
ちょうど富士ヒルのリアルタイム速報がええ感じで、
応援している某氏の通過タイムを見ながら、
二人で応援してました。

こういう情報がすぐに手に入るって、
すごいですね、ほんと。

ゴールタイムを確認してから、
再スタート!

 

阿古谷経由で帰る

帰り道もいろいろ考えましたが、
結構良い時間になってしまったので、
それほど遠回りにならない距離で、
考えた結果、阿古谷経由で帰ることにしました。

そうと決まれば、
R604経由で、R106へ入り北上。

DSC06277

「明月峠」を越えて、R104へ。
淡々と進むロゼさんに着いて行ったけど、
この辺の強度がなかなか過酷だったなぁ。

DSC06278

R104を南下して川沿いの道へ。
一庫ダムに繋がるこの道、
結構好きな道なのです。

DSC06281

途中、R173から阿古谷方面へ抜ける道へ。
この道走るの3年ぶり(!)くらいでしたけど、
変わらずええ感じの道でした。

DSC06282

後は阿古谷の川沿いの小さな道を経て、
いつものR12へ合流。

DSC06283 DSC06284

そのまま猪名川沿いに出て、
朝に待ち合わせたコンビニが最後の休憩ポイント。

DSC06285

ここまで80kmくらいでしたが、
結構ヘトヘトになるような感じでした。
でも楽しかったなー!

DSC06286

コンビニで解散して、後は帰るだけ。
ちょっと時間が押していたので、
往路と同じ道で最短距離を狙いますが、
結局R176は信号地獄で、無駄に時間を要しました。
これなら川沿いで帰るのと変わらなかったなぁ…

今回は一日曇天だったんですが、
雨にも降られずで良かったな~!

DSC06288

ロゼさんも調子が悪かったにも関わらず、
「だるまさん、走りたそうにしてたから(笑)」と言って、
一緒に走ってくれて本当に感謝!!
またよろしくお願いします!

最近また自転車が楽しくなってきたぞ!

 

おわりに

全部で100kmくらいだったので、
距離的には決して長くはなかったんですが、
めちゃくちゃ疲れたライドでした。
でも楽しかったなぁ。

今回、行き当たりばったりで、
適当に能勢の辺りをブラブラしましたが、
この辺りは本当に走りやすいし、
色々とコースも作りやすくて良いなぁと、
またまた再認識しましたね~。

ほんと、北摂に引っ越したいわ。


最近、ロングライドをしないときは、
極力荷物を持たないように心がけています。

どこに行くにも付けていたeTrexも、
知らない道ばかりを走るとき以外は、
不要かなと思って、付けないようにしています。

ちょっとした地図なら、
OSMを使用したedge520でも十分かな!
ってことで、
先日からOSMを使用して地図表示してます。

https://osm-for-garmin.org/

地図の拡大縮小とか、
スクロールして確認したいとか、
細かい動作は「非常に使いにくい」ですが、
縮尺を固定して、
現在地・予定ルートを見るくらいなら、
十分に使えるレベルだと思います。

近場はこれで運用して行こうと思ってます。

 

今回の軌跡

距離:106.28 km
平均速度:22.9 kph
カロリー:2,182 C
時間:4:38:20
高度上昇:1,309 m



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です