amazonで買える「”お手頃”なサイクルグローブ」を使ってみてます。
はじめに サイクルウェアは総じて高い! そう思ったのは一度や二度ではない。 もう買い替える度に「た、高けぇ…」と、 うめき声にも似た悲鳴が上がります。 あくまで個人的な感覚ですが、 優れた機能性を誇る「インナーウェア」や…
アパレル関係はじめに サイクルウェアは総じて高い! そう思ったのは一度や二度ではない。 もう買い替える度に「た、高けぇ…」と、 うめき声にも似た悲鳴が上がります。 あくまで個人的な感覚ですが、 優れた機能性を誇る「インナーウェア」や…
~100kmはじめに 先月ついに実現した「朝ごパンライド」。 改めて文字にして説明してみると、 「自転車で走って朝ごはんにパンを食べる」 という、何の変哲も無いライドなのです。 もはやなんの魅力も伝えられません。 パンを食べるだけ。…
100-150kmはじめに 先週はロングライドをしましたが、 今週はまたまた昼過ぎ門限だったので、 早めに切り上げるライドになりました。 行き先の制限される午前ライドなので、 どうしてもマンネリしちゃうのが課題。 今回はいつもの場所をゴー…
200km~はじめに 自転車に乗り出してからというもの、 妙に行きたい場所が増えました。 それは景勝地だったり峠だったりと、 いろいろとあるわけなのですが、 一番手軽に攻められるのは グルメスポットじゃないでしょうか。 行きたいお店…
~100kmはじめに 唐突ですが、 私の実家は兵庫県三田市にあります。 元々、そういう背景があったので、 北摂方面を走ることが多くなったのです。 三田は良い所ですよ~! 先日、週末に帰省することになりました。 本来であれば「家族全員…
150-200kmはじめに 日曜日。 久しぶりに終日走れることになったので、 ダラダラとロングライドをしようと決めて、 近しい人に声をかけることにしました。 無事にふぃぼなっち氏の捕獲に成功し、 肝要のライド計画について思案。 久しぶりに…
その他・アクセサリはじめに 自転車に乗る時に、 色々な目安となるデータの1つが「心拍数」。 個人的にはあまり過信しにくい目安で、 むしろ「パワー値」を主軸に見ているので、 それほど心拍数は気にしていませんでした。 (心拍トレーニングとかも…
~100kmはじめに 週明けに体調を崩してみたり、 他にも色々あってバタバタの1週間。 いろいろな事情もあって、 何とか週末に時間をもらえたんてすが、 「日曜の朝10時まで!」という、 ちょっと悩ましいものでした。 何人かに声を掛け…