茨木から亀岡、そして能勢へ!カフェ「あたご屋」と新緑の「野間の大けやき」へ寄り道するぶらぶら朝ライド。
はじめに ゴールデンウィーク最終日は、 普段と変わらない早朝出発ライドへ。 同じ場所ばかり走るのは極力避けたいので、 今回は趣向を変えて、 (と言っても同じようなもんなんですけど) 普段通り道になりがちだった、 茨木と亀…
はじめに ゴールデンウィーク最終日は、 普段と変わらない早朝出発ライドへ。 同じ場所ばかり走るのは極力避けたいので、 今回は趣向を変えて、 (と言っても同じようなもんなんですけど) 普段通り道になりがちだった、 茨木と亀…
はじめに 日頃、大変お世話になっているkazuさん。 最近では「朝ごパンライド」でご一緒頂いたり、 時にはネジ穴の死んだボルトを抜いてもらったり… お世話になりっぱなしじゃないか! そんなKazuさんより、 「遠征ライド…
はじめに 「大台ケ原に行きたい・・・」 計画を進めているのに、 なかなかうまくいかないライドの1つが、 この「大台ケ原ライド」。 一度だけ走ったことがありますが、 この時は途中で膝痛を発症してしまい、 もう楽しむどころで…
はじめに 「久しぶりに日本海を見ながら走りたい!」 そんな野望が簡単に打ち砕かれた 先日の「丹後半島一周未遂ライド」。 丹後半島まで行ったのに、 海より、むしろ山を走ったという、 稀有な経験をしてまいりました。 4月22…
はじめに 最近、勝手に恒例化しようとしている 「あさごパンライド」という走行スタイル。 早朝から走り出し、朝ごはんにパンを食し、 そして朝のうちにサっと解散するという、 ただの朝飯ライドでございます。 そんなライドにご一…
「UFOラインアタック」からの「丹後」! 4月8日。 この日は、待ちに待ったイベントの開催日。 『UFOラインアタック Vol.3』 冬季通行止めのUFOラインを、 このイベントの日だけ開放して、 自転車で絶景を味わおう…
はじめに 先月ついに実現した「朝ごパンライド」。 改めて文字にして説明してみると、 「自転車で走って朝ごはんにパンを食べる」 という、何の変哲も無いライドなのです。 もはやなんの魅力も伝えられません。 パンを食べるだけ。…
はじめに 先週はロングライドをしましたが、 今週はまたまた昼過ぎ門限だったので、 早めに切り上げるライドになりました。 行き先の制限される午前ライドなので、 どうしてもマンネリしちゃうのが課題。 今回はいつもの場所をゴー…