考えれば考えるほど、ホイールを替えたくなってきた。
 ロードバイク"Raleigh Carlton N のホイールを換装することに。
 もう回転とか二の次だ!
 と思いつつも、重さくらいは気になるのが人情。
 男はつらいよ。
 KHAMSIN vs ARAYA 713
 
 Campagnolo Khamsinはなかなか重いと評判。
 だいたい前後で2kgくらいあるみたい。
 しかし見た目が凛々しい!
 
 新車デフォルトのARAYA 713リムのホイールは、
 実力の程はよくわかりませんが、ハブはTiagra仕様。
 
 この時点でなんかカムシンよりよさげ…
 
 重さの比較といいつつ、
 スペックを細かく知りたいわけじゃないんで、
 タイヤもチューブもクイックリリースも、
 別のものを着用したまま測かってみました。
 なので正確な比較にはなりませんがw
 測るのに使用したのはコイツ。
 スーツケースとか測るためのやつです。
  
 そして測りました。
 結果はこちらです。
 Campagnolo Khamsin : 約1180g
 Raleigh CRN デフォルト : 約1360g
 意外とKhamsinのほうが軽い!?
 タイヤもそこまで重量差のあるものではないので、
 そこまで全体の重さに影響していないと思われます。
 まぁそんなに両者変わりのない程度ということですかね。
 なんとなくスピードに乗ってからは、
 Khamsinのほうが良く回っているイメージだったので、
 重さを測ったことで、ホイール変更の後押しになりました。
 とりあえず前輪だけ、タイヤもそのままで交換してみる。
 新車に慣れた雰囲気が出て良い感じ!
 
 後輪もスプロケットを外して準備OK!
 と、思いきや難関にブチあたる…
 事件勃発!?
 なんとRaleighのスプロケットが外れない!
 どんなにがんばっても外れない!!
 工具のほうがが削れてくるw
 安い工具を使用しているのもあり、
 あそらく力のかかり方も非効率なんだと思われますが。
 30分くらいがんばってやってましたが、
 スプロケが取れる前に心が折れました。
 後日、自転車屋さんに頼むことにしました。
 しかし新車の状態でなんであんなにカタイんだ…
なんたるむなしさ…





















コメントを残す