【ライトが宙を舞う!】 “VOLT1600″が自転車からFLY AWAY!してしまった話。

はじめに

先日の「琵琶湖経由で美山ライド」
機嫌よく走ってたら、ガラン!という音と共に地面に転がるVOLT1600。

VOLT1600が飛んでった!

あまりのことに「えー!」というリアクションしか取れませんでした。
ライトは無事に生きて帰ってきたんですが、
そこから終日、ライトをポッケに入れたまま走るという
なんとも悲しい一日を過ごしてしまったのでした。

めっちゃ傷がついてしまった・・・
高価なものなのに(涙

「なぜこんなことになってしまったのか」。
今回はその事態について、
深く、深く、掘り下げていきたいと思います。
偏った豚まんの具を探すかの如く、
がむしゃらに掘り下げてみました。
(うそですごめんなさい)

 

FLY AWAYが起きた原因

まず今回の原因は、

マウントがへし折れたのではない!

ということだけ、お伝えしておきたい。
僕自身、目の前で滑落したライトを見て、
「あ、ついに折れちゃったな…」と思ったんですが、
原因は別のところにあったのでした。

そして入念なる調査の成果により、
ライトが飛んでいった原因を、
突き止めることが、できました~。

「マウントパーツのネジが緩んで取れた!」

いかにもマヌケな感じが漂いますが、
「ネジが取れただけ」ということでした。

今のマウント環境ですが、
BARFLYのアウトフロントマウントに、
レックマウントのパーツを組み合わせて使っています。

メーカーでも非推奨の運用なので、
何かあっても文句も言えないなぁ。
とか思ってはいたんですが、
今回は全くの関係ない部分に原因がありました。

ちなみに現状のマウントについては、
コチラの記事で書いてますので、是非。

 

レックマウントのネジが緩んだ

「CATEYEのライトをGOPROマウントで運用する」

レックマウントには、
そんな便利なことができるアイテムがありまして、
それが今回の主役「GP-CATHL2」です。

レックマウントのパーツに、
CATEYEのパーツを組み合わせることで完成する!

という少し特殊な感じのパーツなんですが、
めちゃくちゃ便利なので愛用している人も、
多いアイテムではないかなと思います。

さて、今回外れた「ネジ」ですが、 
このパーツを組み合わせるネジだったんです。

定期的に確認していれば、
滑落は免れただろうと思いますが、
飛んでいくまでネジの緩みにも気づかず、
なんなら思いもよらなかった部分でした。

どこか破損して…という原因ではなかったのは、
少し安心しましたが、
このまま運用していけば、
また同じことを繰り返すかもしれません。

何か対策を講じなければ!!

 

対策を施す!

古人はみんなこう言います。
「困ったときは接着剤」と…。

eTrexのマウントの際にもお世話になった、
耐衝撃に優れた接着剤を使って、
ネジだけに頼らないよう接着を行いました。

ネジ穴の辺りと、
接触面積の多いところに塗り塗りして、
再度二つのパーツをドッキング。

二度と離れなくて良いので、
ガッツリとくっつけましょう。

ということで、
今回の対策はこれにて終了。

これでしばらく運用していきたいと思います!

 

おわりに

ライトが急に滑落するのもイヤですが、
これが夜でダウンヒルだったりして、
場所が悪ければ大きなダメージになる可能性もありますね。

もし同じような運用をしている人がいたら、
ネジを締めましたり、接着剤で固めたり、
ちょっとした対策をしてみるのは、
有用かもしれないですね。

そして、我ながら記事の中身の薄さに驚いている。。。

 

 



2 件のコメント

    • とおりすがりさん、こんにちは。

      ロックタイトの存在は知ってましたが、
      新たに買うのもアレだったというのと、
      もう外すことのないネジ(というかパーツ)だったので、
      接着剤で良いや!と思って、やりましたです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です