雨が降り出す前に走ろう!茨木から亀岡、能勢をプラプラ走る雨逃避ライド!!

はじめに

「10月は篠山月間とする!」と勝手に決めて、早速走ってきた先週末の丹波栗ライド。

丹波栗と「たまごかけご飯」を求めて秋の丹波篠山へ!!

2023/10/11

今回も引き続き、篠山行きの計画を練りました。

北摂方面と言えばのロゼさん、そしてぺもぺもさんに声を掛けて、いざ篠山へ・・・!と思っていましたが、如何せん天気予報が良くない!!

早ければ12時頃に雨が降るかもしれないという予報を見て、篠山行きを逡巡。

とりあえずどうするかは当日に決めることにして、その朝を迎えたのでした。

茨木から亀岡へゆく

待ち合わせは6時に茨木。

5時過ぎに自宅を出発して、まだ暗い中を茨木方面へと走って行きました。

茨木のコンビニへ到着。

ここまで一番遠いはずのロゼさんは既に到着済み。ブログで「ドグマに乗りなさいよ!」と書きまくっていたら、今回はドグマで来てくれました。

ぺもぺもさんが合流して、本日の予定を話し合います。

しかし早々にこんな一言が飛び出しました。

ぺもぺもさん

ちょっと腰の調子が良くないっす。

天気的にも腰的にも、篠山まで行くのは難しそうだと判断して、とりあえず亀岡を目指して北上することにしました。

110号線、なぜか「ふわふわ倉庫」と言われる道を走るとロゼさんが加速してしまうので、今回は東側の114号線をチョイス。

こちらも同じような登りの多い道ですが、淡々と登る110号よりアップダウンのメリハリがあるこちらのほうが好き。

しばらく登るやで。

彩都の辺りで1号線に。この辺りから道も面白い感じになってきますね。

チラっと見える景色の色合いが完全に秋。

登り基調の道はまだしばらく続きます。

登ってきた道を振り返るとこんな感じ。

あの都会から数km走るとこうなるって、素敵すぎかよ。

うおおお、登坂じゃー

登りの最初のピークを終えて、さらに北上。

下りが寒いなぁと思ったら11℃!

その後10℃の温度計も発見して、やっぱり山の中は違いますね。

走りたくはないけれど、便利だから使っちゃうことでお馴染みの清阪峠へ。

ここで大阪は終了。京都・亀岡に入りました。

朝から迷える男たち

清阪峠を下って、亀岡市街地を目指します。

ここから46号線へ。

夏服仕様で寒そうなぺもぺもさん。あとで知ることになるけどウインドブレーカーは持ってきていたらしい。

なぜ着ない!?

このまま亀岡へ出てしまうと時間が早すぎるので、少し遠回りのために407号線を経由して行くことに。

早起きすぎる弊害もあるんですよね。

このまま亀岡市街地まで下って行きますねん。

山を抜けると亀岡の平野部に。

退屈な平野部だけども、山を経ると開放感あって良いね。

計画は変わったけど、行きたいお店のストックはあるので、こういうときに困りません。

急遽やってきたのは城跡の近くにあるカフェ「Blackie Coffe&Bar」だ。

8時前に到着。8時から開店するらしいけど、人の気配がありません。

少し疑問に思っていると、隣の工場のおじさんが「今日は午前中休みらしいですよ」と親切に教えてくださいました。

あかんやん!

仕方ないので、他のお店へ行くことにしましたが、8時から開いてるお店なんて、そんなに多くはありません。

近くの「伊三郎製パン」は店内にカフェスペースがあるらしいので、行ってみました。

到着。ロゼさんがのぞき込む。

カフェスペースはあるけど、テーブル席1つしかあらへん。しかも幸せそうな核家族が座っとるやないかい。理想的な朝の団欒風景やないかい。

あかんやん!

しかし私はもう一店舗候補を知っている!

ということで、バーっと自転車を走らせて向かったのは9号線沿いにあるパン屋さんでございました。

【コケットグリム】

朝7時から開いているパン屋さん。亀岡の住宅地に「天然酵母パン グリム」というお店がありますが、それの姉妹店?みたいな感じのようですね。

イートインはないけれど、店先(写真左手)のベンチでいただくことができるのを私は知っている。始めてきたけど、なぜか知っている。

パンは思っていたよりも充実していて、目移りします。

その場で作ってくれるサンド系のメニューが売りのようでしたが、写真忘れちゃった。

映えないけど欲求にまっすぐにパンを選んだ。

真ん中のカレーフランク。実物を見ると3割増しだ。

前述の通り、店先のベンチで頂くことにしました。

少し風が冷たかったけど、まだまだ外も気持ちい季節だね。

朝7時から開いているのはありがたいですね。

お店の売りの「あつあつサンド」。あとになると注文するべきだったかと後悔するほど、なかなか魅力的なメニューでした。

車やったら隣のファーマーズマーケットと抱き合わせで訪問すること間違いなしやな・・・。

雨を避けて能勢へ

パンを食べながら天気予報を見ていましたが、篠山のほうが雨は降らなさそうですが、高槻、大阪の辺りは雨が早めに来そうな予測でした。

それなら早めに帰ろうということになり、早くも南下してしまうことを決断。

9号線が走りにくいので、避けるように脇道を使って、372号もイヤなので脇道を・・・

少し遠回りでしたが穴太寺のほうを経由しました。

ここでも372号を通りたくないので、脇道へ。のんびり走りたいお年頃やねん。

山手のほうを見ると、のどかな感じで良いですね。

この脇道はじめて走ったけど、良すぎるやろ・・・

このまま脇道で大阪まで帰りたいくらいでしたが、すぐに未舗装路とぶつかってしまったので、仕方なく372号へ。

篠山・湯の花温泉方面へ向かって走ります。

湯の花温泉を越えて731号へ。

この道から見える本梅の風景。実に良いんですよね。

そのまま477号に合流して「ひいらぎ峠」で大阪へ戻りました。

能勢へ。

477号の束の間の良い景色。

はぐれ黒豆でもないかと、途中で「能勢けやきの里」に寄り道。

銀寄栗はたくさんあったけど、黒豆は痩せた株が3個くらいしかなかったですね。

ついでにここでピザでも食べようかと思ったら、いつの間にか休業されてたようでありつけず。

じゃあ休んで帰るか、ということになって「野間の大ケヤキ」へ。

久しぶりにありなしコーヒーを頂こう。

【ありなし珈琲】

いつの間にやら資料館で注文するシステムになってた・・・

札ゲット。

珈琲ゲット。

最近なんで自転車乗ってるんやろ?とふと思うことがあったけど、そんな明確な理由なんて要らないじゃないかと思えてきてる。

景色の中を走って、こうやって立ち止まる。それが全てで良い気がするよ。

帰り道でランチ

まだ走り足りない雰囲気もありましたが、距離を伸ばさずこのまま帰ることになりました。

一庫ダム沿いを走ってたら、急に「前へ出なさい」とロゼさんから静かなる指示がありました。

ヒイヒイ言いながら走ってヘロヘロになっていたら、ロゼさんは満足げでした。数年ぶりに鬼監督復活の兆しを感じました。

ここでそんなロゼさんとはお別れでした。バイバイ。

そこからはぺもぺもさんと池田方面へ。

なんかむしろ徐々に良くなってるように感じられる空模様・・・

池田に到着。

「帰るのツラい」の聖地ことダイハツ便所で小休憩。

ここでなんか「ランチでもしたいですね。」という良く分からない話の流れになり、天気予報なんて信じるなという、今日の流れの全てをぶち壊す思考へと変貌。

よっしゃ、ランチしよーぜ!

鼻息の荒さで空飛べるくらいエキサイティングしたおっさんたちは、猪名川を南下。

中年のおっさんたちはしつこく南下した。

そして絶品キッシュランチをお目当てにやってきたのは、豊中の「ペコーラパーラ」

あれ?CLOSED!?臨時休業でっか!?

あかんやん!

失意のおっさん二人は近くの第二候補へ。

【クラップス】

猪名川沿いから見えるお店で、実はこちらも前から気になって何度か訪問しようとしていたお店だったのでした。今回来れてラッキー!

工場を改装して作られたカフェ。なかなかええ感じの雰囲気なのです。

なかなか美味しそうなメニューで迷いますね。

チキンプレートのニンニク醤油をセレクト!

これがめちゃくちゃ美味しかった。

普段カフェ以外にも、セミナーとかワークショップとかもされている日もあるので、訪問される際には下調べ必要かもです。

近々カポエイラ体験レッスンやるらしいです。ぺもぺもさんにモーレツに薦められたんですけど、なんで?あの軽やかなステップで近寄っていくど。

ランチの後、ぺもぺもさんとはお別れして帰宅ルートへ。

ごはん中に一雨あったようで、良い感じに雨宿りになっていた様子でした。

いつもの道、神崎川沿いの道で帰りました。

路面はウェットだったので、スピードも落として、水たまりも避けて。

また1時間後くらい雨が降る予報でしたが、いつ降ってもおかしくない雲行き。

淀川へ帰着!

このまま雨に濡れずに帰宅することができました。
お疲れ様でした!

おわりに

計画が御破産して適当に走ったライドでしたが、なかなかに楽しい時間が過ごせました。

ただ惜しいのは、お店にフラれまくったことでしょうか。

Blackie Coffeeとペコーラパーラは、いずれリベンジせねばならない気がしております。


10月篠山行脚計画、今回は未遂に終わってしまいました。

しかしまだ次の週末があります。そろそろ黒豆をゲットしに行かねばなりません。

22日、篠山黒豆ライド。

ロゼさんは強制参加でカミングスーン!


参考リンク:

https://www.instagram.com/coffeestandblackie/

https://www.instagram.com/pecora_para/

今回の軌跡

距離:112.91 km
タイム:4:26:21
平均速度:25.4 kph
総上昇量:847 m



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です