【超絶悲報】落車して骨を折りました!
ご報告 どうも、みなさまこんにちは。 先週末は楽しい楽しい淡路島ライドでしたが、 淡路島に上陸して10分後… 落車しました・・・ 1人予定を切り上げ、 すぐさま帰路につきました。 休日診療してもらえる病院へ…
ご報告 どうも、みなさまこんにちは。 先週末は楽しい楽しい淡路島ライドでしたが、 淡路島に上陸して10分後… 落車しました・・・ 1人予定を切り上げ、 すぐさま帰路につきました。 休日診療してもらえる病院へ…
はじめに ロードバイクにとって、 その「重量」は、その評価の大きな要素の一つだと思います。 一昔前ならば、声を大にして宣言されていた言葉。 「"軽さ"は正義!」 最近になって「軽量だけが追い求めるもの…
はじめに 先日の「厳寒伊勢未遂ライド」の際に、 終始、氷点下という厳しい条件の中で走り、 冬に快適に走るために装備について、 考えさせられる良い機会となりました。 前にも一度書きましたが、 どうしても「手足の末端部分」が…
はじめに もう1年ほど前の話になりますが、 ロードバイクの冬用ウェアの見直しをしました。 この時は「抜本的な見直しや!」と言わんばかりに、 全身ガラっと変えてみたんですが、 その効果たるや"抜群"で、…
はじめに 先日の「うどんライド」のとき、 2号線に向かって走っている途中で、 愛用している「OLIGHTのライト」が天に召されました。 OLIGHTのライトについては、こちらに詳しく書いています↓ さすがに高い…
はじめに 今年もあと僅かとなってしまいました。 毎年、年末に一年間の自転車生活を、 振り返るようにしているのですが、 今年は一言書くとしたらコレ。 「2016年は濃かった!!」 生活の中の自転車の比重が、 ドーンっと重く…
はじめに 距離や季節によって、 かなり装備の変わってくる自転車ツーリング。 最近は「バイクパッキング」という 便利な言葉があるくらい、その装備は多様かと思われます。 そんなに大げさなものではないにしろ、 やはり自転車で走…
はじめに 前のエントリーにも書きましたが、 今回、初めて鈴鹿エンデューロに参加することになりました。 daiconさん率いるチームより7名2チームが参加。 ぼくは4人チームの一員として、 8時間耐久の「8時間エンデューロ…