【駄文/雑記】ロードバイクでの「200km」は特別な距離なのです。

はじめに

先日、200kmを越える距離を走った時に、
ふと思い出される感覚がありました。

“200kmを走る”は、いつだって特別!

ずっと遠い目標だった200km。
決して走れない距離でもなくなった今でも、
いまだに特別な「200km」なのです。

 

160kmが限界だった・・・

自転車を初めて、
まず目標になったのは100kmでした。
考えてみてください。100km。
もう果てしない距離です。

幸い、大阪には淀川という大きい河川があり、
そのまま川沿いを走り続けると、
京都の「嵐山」まで行くことができます。

この大阪市内から嵐山の往復。
これが100kmを達成する一番簡単な方法でした。
当時は一日がかりで大変でした。
(今を思うとかなりのんびりペース!)


そんな100kmの次の壁は「淡路島一周」
初心者あこがれの「アワイチ」です。

この”アワイチ”と呼ばれる150kmのコースは、
川沿いの100kmに比べるとめちゃくちゃ大変!
だって坂道もたくさんあるんです!!
南側がえげつない。

ぼくの初めてのアワイチは、
経験豊富な義父のサポートもあり
なんとか達成できました。
これは自分の自信にも繋がりましたね。

これ以上走れる気がしない・・・
それほどに長い150kmでした。


ファンライドイベントで、
よくある「センチュリーライド」
これは「160km」のことを意味します。

150kmと160kmなんて誤差みたいなもんですが、
それでもいざ走ってみると
これが、「猛烈に長い!」んです。
こりゃ半年に一回くらいでいいや・・・
と思ったもんです。

「160kmが私の限界。」

どこかでこういうボーダーを、
自分で決めつけてしまっていました。
オーマイガー。

 

壁をひとつ越えた!?

センチュリーライドに満足してしまい、
その160kmの道のりを体験してから、
積極的に距離は追求しなくなりました。
距離にビビりはじめたのです。

週末にロングライドをしてみるも、
意識的に「160kmまで」という、
そういう暗黙のルールがありました。

当時のロングライドを振り返っても、
150kmちょっとくらいが多いんです。
越えそうで越えない一線がありました。

戦利品、黒豆!

ロードバイクで150km超のロングライド買い物!大阪から篠山まで丹波の黒豆・栗を買いに行く!

2013/10/07
永沢寺"花しょうぶ園"@三田

約150kmのロングライド!ロードバイクで大阪~三田(母子)・永沢寺~宝塚ツーリング!

2013/07/01

クロモリで田舎の景色を楽しんで、
のんびりと一日かけて走るような、
そんなスタイルだったのです。


ある日、ブログを読んでいると、
「自走で大阪から日本海を往復する」という、
正気の沙汰ではない内容を目にしてしまい、
長距離ライドに関心の薄かったぼくにも、
小さい火が着きました。

いつか200kmを走ってみたい!

しかし、そのまま時間だけが過ぎてしまい、
半年ほどまともに乗らなかった時期を経て、
「若狭路センチュリーライド」という、
また「160km」へ挑むイベントに参加しました。

この時の160kmは挑戦でした。
意図せず遠ざかってしまっていたロードバイクに、
再び乗るキッカケになりました。

ロングライドイベント「若狭路センチュリーライド2015」に参加しました!

2015/05/27

そして実際160kmを走り終えてみると、
今までとは違う感覚があったのです。

めっちゃ楽しい!160km楽しい!!

なぜか余裕を持って走れた160km。
めちゃくちゃ楽しかった!
少しだけ距離計がおかしくなった、
そんな経験だったのかもしれません。

 

200kmの壁はあっさりと!?

このイベントの後から、
160kmの怖さが無くなりました。
臆するな!ゆっくり行けば走れる距離だ!!

大阪から180kmのロングライド!篠山 黒石ダム~多紀連山 大たわへ!

2015/10/07

大阪から約160kmのロングライド!大阪から嵐山・保津峡~日吉ダムへ走る!

2015/09/25

しかしながら、
そんな私にも大きな壁がありました。
まだ見ぬ「200km」という距離。

200kmは走れる気がしない!

日本海往復とか絶対に無理だろう。
途中で力尽きそう。
いつか遠い未来に挑戦しよう。

そんな風に思っていたにも関わらず、
あっさりとその壁を破る出来事が、
ハプニングが起きてしまったのです。


ある日、地図もスマホも持たず、
僅かなお金だけ持って走りに出たぼくは、
知らぬ土地で迷子になってしまいました。

所持品を考えれば、
想像に難くないこの出来事。
もはやアホ丸出しです。

大阪から曽爾へ。
曽爾から名張へ抜けて迷子になりました。
気が付けば伊賀。どこやねん。

大阪の文字だけを探して、
家に帰るだけのために必死に走っていたら、
気がつけば200km以上走ってました。

あれ?200km走れたわ!

あははは・・・
意外に走れるもんやなーあははは。

名張で迷子になってしまった!大阪市内から曽爾・名張を走る「200km迷走ロングライド」!!

2015/10/14

この出来事がキッカケになって、
「やってみるとできるかもしれない」という、
そういう考えも生まれました。

敬遠していたグループライドも、
この経験を気に「やってみよう」に変わったし、
本当に道に迷って半泣きしたことが、
今となれば良いターニングポイントになりました。

 

おわりに

思い返せば、
いろんな思いの上にあった「200km」。
今でも気を引き締める距離だし、
「200kmも走れば遠くに行ける」という、
どこか旅に出るような、その感覚は変わりません。
特別なロングライドです。

200kmも走ればへとへとになるけど、
それでもまた走りたくなります。
自分にあったギリギリの距離なのかもしれない。
そしていつだって挑戦の範疇にある距離
あの100kmの達成感を思い出させる距離。

自転車は速さでもないし、
距離でもないかもしれない。

しかし「挑戦する」という部分では、
速さだったり距離であったり、
そういう目標があることは、
とても良いことだなーと思うのです。

こないだ見た「グレートトラバース2」。
そのエンディングで、田中陽希さんは、
とても良いことを言ってくれてました。

形はどうであれ
皆さんも何かに絶対挑戦できると思うんですよ

僕自身も自分自身を成長させるために
挑戦を続けていきたいと思います

by 田中陽希(グレートトラバース2より)

みんなそれぞれ挑戦できることって、
絶対にあるはずなんですよね。
別に小さいことでも良いから、
常に何かを追い求めていければ素敵ですよね。

先日の200kmライドで、
いろいろと思い出すことになって、
そういうふうに感じました。

よーし、今年はなにをしようかな!?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です