先日、高槻で所用があったので、
 自転車に乗って高槻まで行きました!
 所用というのは
 「高槻ジャズの説明会へ出る」という
 立派な用事なんですが、
 さすがにレーパン姿で説明会に出るわけにはいきません。
 というワケでノーマルな服装に、ビンディングシューズを履いて走行することに。
 現地で履き替える用のスニーカーをカバンに入れ、
 なにやら思いのほか大きくなってしまった荷物を持って出発!
 淀川サイクリンロードで高槻まで
 淀川CRで枚方まで行き、
 枚方大橋を渡ると対岸はもう高槻です!
意外と近いやんけ、高槻!
 今回はジャズストリートの下見も兼ねて行ったので、
 演奏予定の場所付近をうろうろと。
 "高槻カトリック教会"
 今度、演奏予定の場所。
 
 
 "野見神社"
 散り始めてたけど、桜がキレイやった。
 なんかお祭りしてて、めっちゃにぎやかでしたよ。
 
 商店街の辺りもうろうろしましたが、
 それほど時間潰しにもならず、
 結構滞在時間も短く帰ってきました…。
 しかし、なんか思ってたよりも住みやすそうな町でした。
 ええやん、たかつき。
帰りも淀川CR。
 往復とも淀川CRは結構退屈なので、
 途中で巡航30km超えのロードレーサーに着いていったり、
 無謀な挑戦をしてたら、無駄に疲れました。
 やっぱり本格的な人は違いますね…。
 うろうろしたのも含めて走行距離55km。
 なかなか楽しい自転車散歩でした~。
 高槻は摂津峡のほうとか、おもしろそうなので、
 また暇を見つけて行ってみたいと思ってます。
 しかし、桜ももう終わりやなぁ。
 ほんとにマトモに桜を愛でる時間がなかった。
 重ね重ね無念。




















コメントを残す