京都を走ろう!大原から江文峠を越えて、保津峡経由で亀岡へ抜ける170kmライド!!

はじめに

三田方面へ走ったその翌日。
なんとまた朝からロゼさんと走りに行くという、
なかなか充実した週末でございました。

これぞグルメライド!?絶品ハンバーガーを求めて三田の「DAKOTA RUSTIC TABLE」へ!!

2019/06/25

行きたい場所はいくつかありましたが、
久しぶりに「京都方面へ行こう!」となり、
適当にルートを決めていきました。

京北のほうへ走るR477を走りたかったんですが、
通行止めが多く、今回は断念しました。

「大原」を通りたかったこともあり、
昨年なっち氏と走った「京都満喫ライド」も参考にしつつ、
緻密な計画を元に(ウソ)、走ってまいりました!

京都満喫ライド開催!!嵐山・大原・京見峠・保津峡を走るロングライド180km!

2018/03/13

 

早朝からベニカンを登る!

朝5時に家を出発。
意外と昨日の疲れが残っていなくて良かった。
アイ・アム・健康優良児。

早朝の豊里大橋へ。
今回の待ち合わせは茨木なので、
ここから淀川を渡って北上していきます。

朝日を見ながら走る淀川河川敷。
オリジナルラブの「朝日の当たる道」って名曲よね。

河川敷からは一般道を通りますが、
ある程度道幅はあるけれども、
なるべく信号ストップの少なそうな道を選択。
(と言いつつ、ほとんど勘で選んでるだけ…)

沢良宜から桜通りを抜けて、
待ち合わせの茨木の五日市のコンビニへ。
いつもの池田より断然近かった!

コンビニでロゼさんと合流して、
朝ごはんを食べつつ、今日の予定の相談などなど。
(走る前からショートカットについての話し合い!)

さぁ、二人でリスタートだ!
目指すは高槻「ベニーカントリー倶楽部」

しばらくは高槻市内を抜ける道のり。

そして適当に走ってたら道に迷いました・・・
まぁこういうこともありますよね~。

なんとか予定通りの道に復帰して、
R79を北上、いよいよベニカンの登り区間へ!

そして登り始めるとともに見えなくなる背中。
oh…モーレツ…

ヘトヘトでベニカンへ到着!
「えっ本当に今から大原まで行くんですか!?」
という冗談も半分本気なくらい疲れましたよ…

京都方面、柳谷を下ります。

実は柳谷の方から登ったことないんですけど、
こっちのほうがしんどそうやなぁと思いつつ、
長岡京方面へ下っていきました。

そして長岡京を走って桂川の河川敷へ。

この区間は無理やり最短ルートを取ったけど、
車が多くてめちゃく走りにくかった・・・
次回からルート選び気をつけないとだ。

桂川から宇治川へ入り、
走りにくい川沿いの道で上流へと遡ります。

七条のあたりから一般道へ出て、
川に沿って出町柳方面へと北上します。

分かってはいたんですけど、
この鴨川沿いの道は、交通量が多い。
そして信号峠もなかなかえげつないのです。

まだ朝なのに日差しが痛いほど暑くて、
結構精神的に嫌な道のりでしたね・・・

京都市内、おそるべしー!!

 

大原から嵯峨野へ!

出町柳から宝ヶ池の分岐を過ぎたところで、
ようやく喧騒から逃れられました。

ここから大原まではもうすぐ!

登り基調の道をトンネルを迂回しつつ北上。
お目当てのカフェが出てきたので、
立ち寄ることにしました。

「菓子工房&カフェ まめの木」
https://www.instagram.com/mamenoki.r367/?hl=ja

朝早くから開いているカフェで、
モーニングとかはなく、ケーキや焼き菓子のカフェです。
せっかくなので入店!

珠玉のケーキたち!
朝ごはんの代わりにいただきましょう。

窓から見えるのどかな風景。

お店の方、曰はく、
だいたい市街地より3℃くらいは涼しいとのことで、
やっぱり違うもんなんですね~。

リンゴのタルトにしました。
朝からなんという贅沢なんだろう・・・

結構ええ値段しましたが、
せっかく大原まで来たんだから、
こういう息抜きも良いですよね。

茨木から大原までやって来ましたが、
やはり思った以上に時間がかかっているので、
今回は計画ルートをショートカットすることに決定。

大原からは「江文峠」を越えて、
西へと進んで行くことにしました。

鞍馬方面へ。
やっぱり今回も大原は通過するだけだったな・・・
大原ポタリングの夢、再び敗れる。

江文峠を越えてダウンヒル!
静原へ下る道は緩やかな下りが続くので、
スピードに乗りやすくて爽快でした。

途中の分岐をR38へ入り、
さらに西へと進んで行きました。

時間があれば貴船も通るつもりだったんですが、
なんせ今回は時間が足りなかったなぁ・・・

そして分岐を曲がって進んで行きます。
なんか道の雰囲気が変わってきたぞ・・・

あれ?
こんなに山の中走る予定だったっけ?

さすがに途中で気が付きました。

あ、道間違えてるわ!

ここ、「雲ケ畑」ですやん!!
ショートカットしなければ走る予定だった道で、
間違えてこっちに来ちゃいました。
しかしこの倒木の数、すごいなぁ。

このまま北上してしまうと、
いよいよ帰って来れなくなるので、
残念ながら来た道を引き返すことにしました。
ここはまた時間のあるときに来たい。

来た道を引き返して、そのまま南下して行くと、
賀茂川沿いの道に出てきました。

上賀茂のあたりから、街中を通り抜ける。

うっかり道を外れてしまっても、
復帰しやすいのは”碁盤の目”の良い所ですね。

京見峠の入口、鷹峯にやってまいりました。

ここから京見峠を登って「はせがわのハンバーグ」を!
というのも考えたんですが、
まだランチには早いので、やめておきました。

ここから下った向こう側に行きたいんですが、
この激坂は20%越えで下るのが怖い。
でも他の道が近くに見当たらない・・・

結局ヒイヒイ言いながら、激坂区間を下りました。
怖かった・・・もう通りたくない・・・

ここから金閣寺の裏手を抜け行く道へ。
「きぬかけの道」を迂回していく感じですね。

前にななしきさんと走った道だな。

新緑の京都を堪能する!大阪から絶品ハンバーグを目指すセンチュリーライド!

2017/06/01

この雰囲気である。よい。

ここから京見峠中腹に抜ける道がある?
京都の山は細い道が多いみたいで、
地図を見ると、おもしろそうな道で溢れてる。

さて、引き続き走って行くと、
住宅地を抜けるような感じで、さらに西へ。

野球グラウンド?の脇をすぎて、
最後はクイっと登って、後は仁和寺のほうへ下るだけ。

途中、路面が荒れている場所が合って、
車も通るし少し怖いダウンヒルでしたね・・・

そしてR29に合流して、嵐山方面へ。
やっぱり交通量が多くて走りにくかった。

バスも通る道なので、少し車も止まりがちでしたが、
広沢池のあたりでようやく流れ出した感じで、
ここまでくれば嵐山までもう少し。

あんまり人が多い場所も通りたくないので、
清滝トンネルの方向に北上して、
そこからR50へ入る道をチョイス。

そしてようやくここへ到着!
観光地を抜ける道は走りにくかった・・・

ここから終盤戦!
いよいよ保津峡へ!!!

 

保津峡・神明峠を越える!

保津峡を手前にして、
ぼくらは自販機の横に座り込む。
「つ、疲れた・・・。」

山はまだマシなのですが、
市街地は完全に夏の日差し
2日連続ということもあってか、
もう結構なヘロヘロ具合なのでした。

さぁ、最後の難所「保津峡」へ!
六丁峠を越えて、さらに神明峠を越える。
約11kmほどの登り区間ですね。

鳥居を曲がるとこの風景。
本当にいつ来ても最高だな。

激坂区間で前を走る原付が止まって、
あの坂で再スタートを余儀なくされまして、
スーパークリートキャッチを成功させました。
今年一番の快挙。

六丁峠から赤い橋、トンネルを越えて、
保津峡駅のほうへと進みます。

定番のビュースポット!
保津峡駅を眼下に見下ろす絶景ポイント。

まだまだ先は長いのです。
トロッコ保津峡の辺りが底で、
そこから約8.5km/420mUPの道のり。

ヨレヨレで走るとかなり大変な場所…

市街地の日差しはウソのようで、
木陰の中を走ると風が涼しくて気持ちがいい。
たまに吹く風はご褒美でした。

4割地点くらいにある、柚子の里「水尾」
ここからがきつくなるんですよね。
はー気合を入れて挑まねば!

あまりにも疲れているので、ロゼさんに泣きついて、
途中で自販機休憩を挟んでもらいました。
もう汗がすごいんだ。

この辺のゆず畑の風景も独特で好きだなぁ。

景色が開けても山しか見えない。
嵐山からちょっと行くだけでこの風景だもの。
めちゃくちゃ素敵だわ。

林道区間はまだまだ続きます。
「登りきったら天ぷらそばを食べるんだ!」
ぼくの唯一の拠り所はこれでした。

ようやく「神明峠」へ到着!

しかしここからまだ2kmくらいあるのだ!
ピーク以外に看板立てないで!(でも好き

そしてようやくピークを越えて樒原へ。
棚田がええ感じに見えました。

樒原へ来たらば、この場所での撮影は欠かせません。
ここに来て、やっと登り区間を終えた実感が・・・
いやー、終盤に神明峠はダメだって(教訓

そしてこのままR50を下って行きまして、
念願の今回のランチポイントに到着です!

「越畑フレンドパーク まつばら」
http://business4.plala.or.jp/k-fp/

ここのそばを食べるために、
最後まで頑張れたというもんですよ!

ためらうことなく「天ざる定食」を注文!
心の拠り所をたしかに手中に収めた!

めちゃくちゃうまい!最高だ!

でもこれ2000円以上するんですよ。
これがあったから走りきれた気もしますけど、
財布へのダメージはちょっと激しめでしたね…。
いやーでも美味しかったよ!!

ここまで来れば後は帰るだけです。
やったね!

 

亀岡から高槻経由で帰阪する!

お蕎麦屋さんを後にして、
R477で一気に亀岡方面へ下って行きます。

爽快に走れる道で好きな道です。
昔、寒い日に下ったことがあって、
ここで指先が取れそうになった思い出がある。

快走そうっ!!

R477から南に折れて、平坦路をひた走って、
R405のファミマで小休憩にしました。

暑いのでクーリッシュを補給。

今回はR6で南下したかったので、
そのままR405で亀岡市街地へ向かって行き、
細い道をウネウネと抜けて、ひたすら南下。

R6に合流できたら、
後は高槻まで、このR6を走るだけです。

かなり疲れてきているので、
ここで再び自販機休憩を挟んでもらいました。
体力の消耗が激しい。
無事に帰り着くのだろうか・・・

R6は緩い登りが続く道なので、
ゆっくり走ればそれほどツライ道ではありません。
ということで、ゆっくりと登って行きます。

途中でR46との分岐が出てきました。

ロゼさんとはここでお別れです。
僕は単純に走力不足でバテバテだったんですが、
ロゼさんは何か調子が悪かったようで、
ふたりとも満身創痍でのお別れでした。

またどっか行きましょう!!
アディオス!

ここからはソロ帰宅モード!
全力で脱力して走ろう。

樫田トンネルがこのR6のピーク。
やったー!後は高槻まで下りだー!!

ダーっと下って、途中の自販機で小休憩。
もう10km走るごとに休憩してやるぞ。

自販機にカエルさん発見。
子供の頃からアマガエルは好きなんだ。

高槻までは下り基調なので、
後はのんびりと行きましょう。

車はそこそこ走る道なので、
後ろの車に注意しながらダウンヒル。

途中でダンプと一緒になってしまって、
巻き上げた粉塵を顔面に浴びて悶絶しました。
工事車両怖い。

この辺りも昨年の台風の影響が色濃くて、
なかなかこの景色に慣れないなぁ。

だいぶ下ってまいりました。
街中に入っていくと、車通りがグンと増えますね。

最近はR79から南下するようにしていましたが、
今回は未開拓の「芥川」に沿うルートに挑戦。
一応事前のリサーチは済ませてきたぞ。

しばらく走ってきたR6を離れて、
途中で川沿いの道へ入っていきます。

川沿いの道でR171を越えてさらに南下だ!

初めて走る道なんですけど、これ合ってるのかな。
何度か間違ったりしつつも、
そのたびに軌道修正しながら走りました。

そんな感じで走っていると、
どうにも道がわからなくなってしまって、
ついに行き止まりにぶつかってしまいました。

ああ、下調べが足りなかったか・・・

何度か迷ってはしまいましたが、
なんとか走りたかった道へ出られました。
このまま走っていくと、淀川に出られるはず!

そして無事に淀川沿いの道へ。
あと何度か走れば良いルートができそうな気がする。

淀川沿いは追い風ビュンビュンで最高です。

しかし「いかにもな雨雲」がおるなぁ。
家に帰るまで近寄ってこないでね・・・

そんなイヤな予感は的中してしまいまして、
鳥飼大橋の手前でザザ降りに!!
思わず雨宿りです。

雨雲レーダーを見てみると、
なんかめっちゃ局所的な雨っぽい。
しかも、これもう残り香の部分やないかい。

レーダー通りに雨は数分で止んだので、
再びスタートしますが、路面はビチョビチョ。

そのまま神崎川合流地点を通過。
しかし雨がいつ降ってもおかしくない雲だ・・・

この辺りから路面が渇いていました。
雨が降った形跡が見当たらない。
ほんまにあの場所だけ降ってたんやな・・・。

そしてここからは雨に打たれることなく、
無事に豊里大橋まで戻ってこられました!

なんとか門限にも間に合いました。
意外と170kmオーバーにもなってしまって、
予想外の長い距離になりましたね。

今回は時間の都合で走れない場所も多かったので、
また京都は改めて走りに行かないとね。

この日を最後にチェーンとスプロケを交換。
チェーンは早めの交換を心がけています。
って、もう伸びてしまってるけど。

チェーンはKMC。
スプロケはアルテグラ。

ピカピカの新品になりました!

しばらくはこれでよろしくお願いします!

 

おわりに

ロゼさんありがとうございました!
お互いバテバテのライドでしたね・・・

久しぶりの2DAYSライドでしたが、
どちらもまったく色の違うライドになって、
なかなか充実した時間になりました。

2日目のほうが断然きつい行程だったので、
気力はあっても体力が付いていかなかったですね。
600kmブルベとか走る人、どないなってるんやろ。


少し前述していますが、
今回のルートはショートカットコースで、
できれば「雲ケ畑~持越峠」と山越えをする…
というのが、今回の本来のルートだったんです。

今回は時間も全然足りていなかったですし、
体力的にも無理だったとは思いますが、
こういう未遂事案を作ってしまうと、
どこかでリベンジしたくなってくるので、
また是非リベンジライドしたいですね。

R477が開通していれば、
そのまま日吉ダムのほうに抜けたかったんですが、
結構長い間、通行止めのままになっているので、
復旧が待ち遠しい限りです。


高槻から芥川沿いへ南下する道、
途中で本当にワケわからなくなったんですが、
きっと良いルートはあるんだと思います。

というか誰か知ってたら教えて・・・
もう迷子になりたくない・・・

 

今回の軌跡

距離:171.25 km
タイム:7:22:21
平均速度:23.2 kph
高度上昇:1,705 m

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です