ディレイラーハンガーが曲がってしまった話
はじめに ぼくもついに経験をしてしまいました。 ディレイラーハンガーが曲がってしまった! とうとうやってしまいました! と言っても、 以前にクロモリでひん曲げてしまったことはあったんですが、 今回はカーボンバイクの修正し…
はじめに ぼくもついに経験をしてしまいました。 ディレイラーハンガーが曲がってしまった! とうとうやってしまいました! と言っても、 以前にクロモリでひん曲げてしまったことはあったんですが、 今回はカーボンバイクの修正し…
はじめに 例年、冬になると寒さに耐えかねて外を走らなくなってしまうのは、 「ロードバイク乗りあるある」の一つではあるんですが、 今年はそんな弱い自分とはオサラバ。 冬用のアパレルを大きく見直すことにしました! そんなこん…
輪行袋破れる 先日、「アワイチ」をした際に帰りは輪行で帰ったんですが、 自転車を輪行袋から出して、簡単に掃除して…という作業をしていて、 「さて、輪行袋を片づけるか!」と、手に取ってみると 輪行袋、破れてる…
はじめに ロードバイクに乗り始めてしばらくは、 サドルバッグに必要なアイテムを入れて携行していました。 しかしある日、急に"サドルバッグを付けたくない病"にかかりまして 「極力サドルバッグは付けないで…
はじめに 先日の「串本ライド」については、 前回、どーしようもない感じでだらだらとお届けしました。 関連記事→ はじめての300kmライド!大阪から奈良経由で本州最南端・潮岬へ! 今回、初体験の「オーバーナイト…
使いながら充電できない「Edge500」 "Garmin Edge500"ユーザーなら知っている人が多いと思いますが、 「"Edge500"は充電しながら使用することができない仕様…
はじめに 自転車に乗るとき、特に長い時間を走るロングライドのときなんかには、 「ライト」は非常に重要な装備の一つですね。 ここ数年で自転車用のライトもかなりの進化を見せているようで、 クソが付くほど明るいライトなんかもた…
今年も乗れない一年でした 今年は育児や引越しなど、諸々の環境の変化があったりして、 自転車へ割く時間が例年以上に思ったように取れない一年でした。 そういう意味ではつらかった。 一年を通してブランクが随所にできてしまって、…