ロードバイクのパンク対策グッズを見直す「”PARKTOOL TR-1″&”TB-2″」を購入!
ここ何回かツーリングの度にパンクをやらかしているので、 ここいらで対策グッズを見直そうと、 いくつか新しいものを導入してみることにしました! ↑先日の篠山でのパンク。チューブ交換でなんとかなりました&helli…
ここ何回かツーリングの度にパンクをやらかしているので、 ここいらで対策グッズを見直そうと、 いくつか新しいものを導入してみることにしました! ↑先日の篠山でのパンク。チューブ交換でなんとかなりました&helli…
さて、先日は勇んで篠山まで走ってきたのですが、 次の日は体中が疲労でガタガタになってしまい、 久しぶりに爽快なくらいの疲れを味わいました… そんな篠山ツーリングだったんですが、 実はその前にロードバイクのス…
はじめに 先週末、ロードバイクで篠山まで黒豆を買いに行ってきました! この「自転車で篠山まで枝豆を買いに行く」という 日本語の響きがすこぶる良い。 行かねばならぬ、遠距離な買い物に! 出発前の準備=タイヤローテーション。…
はじめに 以前から気になっていた 「川下川ダムを脇を通って、R327を走り武庫川沿いの”道場”へ出る」 ルートを走ってみたくて、 週末に久しぶりにロングライドをしてきました! 今回は“…
諸事情であまり家を空けられない毎日でして、 家でインターネッツをしていたら、無性にシートポストが換えたくなってきまして、 「機能性じゃない、見た目だ!」ということで、シートポスト交換に踏み切りました! Dedacciai…
はじめに 前回のリベンジ! ロードバイクで「野間の大けやき」を見に行ってきました! (※ 前回は途中でルートを変えてしまった …「大阪~一庫ダム~能勢~猪名川杉生ツーリング!」) 「昼過ぎには帰ります。」 …
はじめに 3連休、唯一の”雨じゃない日”にツーリングに出かけることに。 散々迷った挙句、「一庫ダム経由で”野間の大ケヤキ”」を見に行くことに! 実は、一度素通りしてしまった…
はじめに 先日、書いていた通り、 貴重な有休を使って”ワザワザ”六甲山へ走ってきました! ちなみに前回乗ったのは7月末。 約一ヶ月のブランクがありますが、ちゃんと走れるのだろうか… というか、六甲…