この週末は最高に天気が良かったんですが、
 家の用事があり、残念ながらインドアな一日に…。
 あまりに無念すぎるので、"どうせなら自転車でも掃除しよう"ということで、
 先日購入しておいた「AZのバイクウォッシュ」を早速使ってみました!
 "AZ バイクウォッシュ"
 
 
 ちなみに、今回はAZの楽天市場店で購入したんですが、
 このお店、まさかの1000円以上で送料無料。
 木曜は500円以上で送料無料(!)という
 どっから利益が出ているのか、からっきしわからないサービスを展開中で、
 消費者にとってはかなりありがたい限りなのです。
 おかげで送料を気にせずに買えました。
 さて。
 バイクウォッシュ、なかなかおもろい製品です。
 公式商品説明をそのまま載せるとこんな感じです。
特殊シリコン配合で、はっ水、ツヤだし効果!!
ホコリ・泥汚れの再付着防止自転車ボディ用の水溶性クリーナー。
各種素材、塗装面にやさしいため、安心してご使用いただけます。
フレームなど様々な自転車パーツに使用でき、
汚れやほこりをしっかり落として、ピカピカにします。特殊シリコン配合により、はっ水・艶出し効果に優れているため、
洗浄後、水をはじき。自転車表面に光沢を与えます。
なんかすごそうなプロフィールです。
 早速使ってみました。
 
 「自転車のボディに噴射」と書いてあったので、やってみると、
 案の定、結構関係ないところにも飛散してしまうので、
 邪道の極み。ウェスに噴射してから、ボディを拭くようにしました。
 ・汚れ落ちは?
 
 泥ハネとかの汚れはよく落ちました。
 シートポストにあった軽めのオイル汚れもきれいに落ちました。
 ただボディに飛んだチェーンオイルの汚れなんかは、
 さすがにピカピカというワケにはいかなかったです…。
 まぁボディ用なので、こんなもんかなという感じではあります。
 ただ拭いた後のウェスを見ると、結構汚れを落としてくれてる感はありました。
 もちろん水拭きに比べると格段に良いですね。
 普段使いには十分な感じがします。
 チェーンには使ってないので、なんとも言えませんが、
 パーツの汚れにはちょっと洗浄力不足になりそうですね。
 
 (↑ちょっと拭いただけでこれ。ってただ自転車が汚かっただけでは…)
 ・ツヤ出し・撥水効果は?
 
 汚れが落ちて、さらにツヤも出るということですが、
 ぼくのフレームは"ツヤ消し加工"されてるので、
 この辺りはちょっとよくわかりませんでしたが、
 艶消し加工のカーボンでも普通に使用できました。
撥水効果については、また追記で。
 "要・水拭き"がポイント!
 
 この商品ですが、最後に水拭きが必要になるみたいなので、
 クリーナーを使った後、軽く水拭きもしました。
 この水拭き作業が要らなかったら、もっと使いやすいんですが。
 洗剤なので仕方ないか…。
 コストパフォーマンスと満足感!
 
 なんといっても、自転車関係ケミカルの類では、
 AZの商品はかなりのコストパフォーマンスを誇っていると思います。
 この商品も然り、ほかの商品もお得感は抜群です。
 ちなみにAZのクリーナー商材もいろいろあるみたいです。
 結構どれも評判が良いので、パーツクリーナーなんかも、
 いずれ乗り換えようかと思っています。

 しかし、「わざわざ専用品でわがロードバイクを愛でる」ということ。
 ましてや「汚れ落とし・ツヤ出し・撥水コーティング」と三大洗浄文句が
 そのどうしようもない恍惚感に拍車をかけますね。
 こりゃたまらん。
とりあえずなくなるまで使ってみよう!
エーゼット楽天市場店 [ http://www.rakuten.co.jp/az-oil/]





















コメントを残す