大阪から180kmのロングライド!篠山 黒石ダム~多紀連山 大たわへ!
はじめに 人様のブログを読んでいると、 自分の知らない魅力的な場所がわんさかと登場します。 そんな中でずっと気になっていた場所の一つが「多紀連山」。 篠山の北のほうに位置するため、 大阪からだと少し遠いかなと思って、なか…
はじめに 人様のブログを読んでいると、 自分の知らない魅力的な場所がわんさかと登場します。 そんな中でずっと気になっていた場所の一つが「多紀連山」。 篠山の北のほうに位置するため、 大阪からだと少し遠いかなと思って、なか…
はじめに 先日、保津峡を越え亀岡から能勢を走ったとき、 途中で栗を買って帰ろうと目論んでいたんですが、 走るルート上にあった直売所は時間の関係で閉まっており、 能勢栗を買って帰ることができませんでした。 関連記事:大阪か…
はじめに 先日、シルバーウィークに京都のほうへ走ってまいりました。 唯一、時間を獲得できた一日だったんですが、 前日に予定していなかった実家帰省があったりして、 朝イチで三田から大阪へ戻り、そこから走りに行くという ちょ…
はじめに~2時間の制約 久しぶりに走る時間を確保できた日曜日。 「午前中だけなら」の条件下の元で走ることになっていたんですが、 まず起きるのが遅かったり(慢性寝不足なので)、 洗濯物に追われたりという週末の仕事をこなして…
はじめに 前回、ロードバイクで駆けたのが大昔に思える。 結局またまた乗れていなかった自転車だったんですが、 ようやく時間が作れたので、久しぶりのツーリングへ出かけました。 よく考えると40日ぶりくらいの出動。 あまりにも…
はじめに 先日、大阪から実家のある三田まで自転車で帰省しました。 と言っても、もう結構前の話なんですが… ちなみにその往路の詳細は既にコチラで書いています↓ 関連記事:大阪から川西・能勢を通って後川・三田へ! 大阪・三田…
はじめに 45日ほど前に、「若狭路センチュリーライド」というイベントに参加してから、 家の引っ越しなどのイベントが立て込んでたり、 そうしてる間に”梅雨入り”してしまったり、 そしてダメ押しの体調…
はじめに 昨年、イベント本番直前にドクターストップがかかり、 目の前にしてDNSになってしまった『若狭路センチュリーライド』。 1年越しの「イベント参加」をついに実現して参りました。 ありがとう、健康!健康優良児! 関連…