久しぶりのタイヤ交換!「Continental Grand Prix 4000S II」導入!
この記事のもくじ1 はじめに2 タイヤをコンチからコンチへ!3 4000Sを使ってきた印象3.1 パンク耐性について3.2 乗り心地について4 パナレーサーを買ったけど… はじめに 実に久しぶりにロードのタ…
この記事のもくじ1 はじめに2 タイヤをコンチからコンチへ!3 4000Sを使ってきた印象3.1 パンク耐性について3.2 乗り心地について4 パナレーサーを買ったけど… はじめに 実に久しぶりにロードのタ…
この記事のもくじ1 はじめに2 池田で待ち合わせ3 峠三連発で能勢ログへ4 るり渓、天引峠を越えて5 雪の弓谷峠からの親子丼6 日暮れに追われる帰り道!7 おわりに8 今回の軌跡 はじめに 前々から自転車に乗る予定にして…
この記事のもくじ1 Garmin Etrex購入のキッカケ2 Etrex30Xにした決め手3 「Garmin Etrex 30X」購入!4 日本語化とOSM導入4.1 "メニュー"を日本語化する4.2…
この記事のもくじ1 はじめに2 装備全般について2.1 GPS系2.2 サドルバッグなど2.3 ライト2.4 バッテリー関係2.5 その他3 やっぱりライトは重要!3.1 ライトの使用バッテリーは合わせたほうが◎4 Ga…
この記事のもくじ1 はじめに2 待ち合わせ場所は泉佐野3 泉佐野から和歌山・岩出を抜ける4 紀ノ川沿いを東進、奈良・吉野へ!5 “東熊野街道”を越える6 三重県を走り海へ7 那智で日の出を見る8 …
この記事のもくじ1 使いながら充電できない「Edge500」2 使いながら充電をするには?2.1 専用品を買う?2.2 改造する?2.3 単なるUSBホストケーブルを買う!3 ホストケーブルを購入!4 試しに使ってみた …
この記事のもくじ1 はじめに~山ポタ2nd勃発2 大阪市内~川西へ3 川西から大野山へ!4 雪の大野山へ!5 大野山を下り能勢へ6 深山ヒルクライム無念の断念!7 悶絶!亀岡CCヒルクライム!!8 亀岡~清坂峠・勝尾寺へ…
この記事のもくじ1 はじめに2 削る or 埋める3 パテで傷を埋めてみる4 パテを均す研磨作業5 今後の経過が不安点 はじめに 先日の年明け一発目の「るり渓ライド」の際に、 不注意でブレーキリムに傷をつけてしまいました…