ロードバイクで150km超のロングライド買い物!大阪から篠山まで丹波の黒豆・栗を買いに行く!

戦利品、黒豆!

はじめに

先週末、ロードバイクで篠山まで黒豆を買いに行ってきました!
この「自転車で篠山まで枝豆を買いに行く」という
日本語の響きがすこぶる良い。
行かねばならぬ、遠距離な買い物に!

出発前の準備=タイヤローテーション。

前回、無念のパンクに喘いだ後輪。
かなりタイヤにダメージがありました。
こんな感じのが随所に。

磨耗したタイヤ"Veloflex Master"

前輪の消耗はあまりなかったので、
前日の深夜に前後輪ローテンションを施してから
満を持して…篠山ツーリングに挑みました!

今回は黒豆と栗を買って帰るので、
久しぶりにドイターのRace Exp Airを担いでの出発。

今回はドイターを装備

ちなみに大阪から篠山までは、
数多くのルートがありますが、いろいろと熟考した結果、
おそらく最短ルートのR12を走ることにしました!

 

サイクリングロードでR12を目指す

朝8時に出発。

いざ黒豆を買いに

今回は「ただ自転車で買い物に行くだけ」なので、
ゆーっくり、“必要以上にがんばらない”が今回のテーマ

R12までは、いつもの淀川→神崎川→猪名川の河川ルート。
数日前まで雨の予報だったのが嘘みたいに晴れ。
風はすこし強かったけど、絶好のサイクリング日和です。

天気は良好

R12をひたすら北上!

猪名川CRからR12へ入り、ひたすら北上。

猪名川沿いを北上 R12が今日のメインルート

“道の駅いながわ”の向かいのローソンで補給を済まして、
さらにR12を篠山方面に。

途中、諸先輩がたのブログでよく拝見する
「くろまんぷ」を通るために、
楊津小学校前の交差点から旧道に入ります。
入ってすぐあった橋の眺めが絶品。

楊津小学校付近

小学校の横を通る道を直進すると、段々と道が険しくなっていきます。

R12を外れて林道へ

クネクネした道を進んでいくと、出てきました!

“くろまんぷ”

くろまんぷ到着

思わず「おぉ~!」と声を上げしまいましたが、
とても良い雰囲気の場所ですね~。

中に入って見ると、この狭いトンネルがまたええ感じで。
さすが人気のスポット!

くろまんぷの中

反対側の入り口のほうが、風情がありました。
みなさんコチラ側の写真を載せてるほうが多いですね。

くろまんぷは絶品だった

“くろまんぷ”を堪能した後は、R12に復帰。
北上して西峠を越えて篠山へと行きます。

ひたすらR12を北上

西峠は猪名川側から上ると、ダラダラ~と長い坂道の続く峠。
この標識が出てきた辺りから、峠らしい道になってきます。

西峠を行く

途中、栗がやたらに落ちていて、拾っている人もおりました。
アケビの実なんかもたくさん落ちてて、ちょっとビックリ。

上りきったらもう篠山市!
しかし天気が良い!いや、良すぎて暑い!!

篠山市突入 とても天気が良い

 

いざ篠山へ!

西峠を下ると後川へ。

後川の憩いの場

ここからさらにR12を、篠山方面へ北上していきます。
徐々に勾配が出てきて、またもや登坂が。

このまま直進して篠山へ R12で篠山へ

途中でこの“城東トンネル”を通りますが、
狭くて暗いトンネルで、めっちゃ走るの怖かったなぁ。
車の音に怯えながら走りました。

暗い城東トンネル

トンネルを抜けるとダウンヒルになりますが、
この道を下るのか!っていうくらい見事なこの道。

篠山側R12をダウンヒル

気持ちよく走ってると、右手に見たことのあるお店が…
自転車乗りの間では有名な“クワモンペ”が!

クワモンペ

へ~、こんなところにあったんやねぇ。
めっちゃ混んでました…。

篠山を走る

R12からR372に入ると、篠山の町に入ったという実感が出てきますね。
R372は大きい道なので、かなり直売所もいっぱいありました。

戦利品は帰り道で買うとして、まず経由したい某所へ向かうことに。
R372からR304→R305と進み、篠山川沿いを行く。

篠山川沿いを行く

川沿いをしばらく走ってから、市街地方面へ進み、R544を北上。
やっと着きましたー!

「篠山鳳鳴高校」

篠山鳳鳴高校

はい。何を隠そう、わたくしの母校でございます。
齢アラサー。大阪市内から75km、自転車を漕いでやってまいりました。
相変わらずの阿呆でございます。

ほんとならここから思い出の地をポタリングしたいところですが、
今日はあくまで”お買い物をしに来ただけ”ですので、
さっさと黒豆と栗を買って帰るのです。
次は時間に余裕を持てる交通手段で来ることを誓い、
今日の目的、直売所に黒豆と栗の買い物へ。

R372以外では、あまり直売所もなさそうだったので、
R372へ引き返して、日置の辺りの直売所で黒豆と栗をゲット!
本日の目標達成!
店の人に「自転車で大阪から来ました」と言ってみると、
とても驚いてくれたので、ぼくもアホみたいに喜んでしまいました。

 

帰り道は”曽地奥林道”

帰りはR49で”母子”へ抜けるルートを考えていたのですが、
直売所に行くため、日置にまで来てしまったので、
ここから程近い、「曽地奥林道」で後川まで出ることにしました。
この道の存在はMedakaさんのブログで初めて知ったのですが、
それはとてもとてもおもしろそうな道で、今回は念願の初走行となりました!

なんかええ感じの日置の裏道を通って、曽地の集落へ。

日置集落の道

曽地川沿いの道を行きます。
里山の風景が素敵ですね~。

曾地川沿いを走る 曾地奥の里山

曽地を走る道、R308を進みます。
そしてついに…?

道を間違えた

「あれ、オフロードっぽいな…。」と思ったら
やっぱり道を間違えておりました…。

気を取り直して引き返す。
こっちが本当の篠山側の曽地奥林道の入り口。
なかなか期待できる入り口w

曾地奥林道篠山側入り口

少し進むと、木々が鬱蒼としてきます。
じんわりと登りながら山の中へ入っていきます。

山の中を走る曾地奥林道

どんどんと山深くなり、もうなんとも言えない雰囲気が出てきました。
これは同時に”けもの道”なんじゃないかなと思いながら
木々の中をゆっくりと上って行きます。

雰囲気がよい林道でした ほんとうに山深い

台風の影響で倒木とかあるのかなと思ったけど、
意外とそういったものはまったく転がってなくて、
日常的に使う人が整備をされてるんでしょうね。
ただ、石とか枝が満載なので、ロードバイクでの走行には気をつけました。

しばらく走り続けていくと、坂の頂上に。
どうでも良い話なんですが、ここで本日の走行距離が偶然88.88kmのぞろ目になりまして、
勝手に一人ほくそ笑んでいるところの写真です↓

曾地奥林道のてっぺん

終始、野獣と遭遇したらどうしようか心配していましたが、
居たのはヘビくらいのもんで、平和な道のりでしたw

林道を下る

下りも同じく林道が続くので、気をつけて下っていると、
出口に”けもの止め”の網がありました。

曾地奥林道の網

「おー、これが噂の!」と、一人喜びながら網をはずして、
網の向こう側に自転車を置いて…
そして大変な事態に気づいたのでした!

 

ハプリング勃発!またしても…

なんと、前回に続き今回は前輪がパンクしました。
結局、磨耗してタイヤの耐久性が異常に落ちているんでしょうね…。

パンク発覚!

空気を入れてみても一瞬で抜けるので、乗って移動するのは無理そう。
広い道に出るには多少距離があるので、ここでチューブ交換をすることに。
まさかこんな林道の網のすぐそばで作業するとは…

今回はチューブの穴もすぐに見つかるくらい大きな穴でした。
枝とか小石が刺さったのかな?

原因はこの穴

チューブ交換もなんとか無事に終わらせました!
もうこのタイヤは寿命やなぁと、変な場所で一人思ったのでした。

林道の入り口でパンク修理

 

来た道を帰る

曽地奥林道を後にし、次の分岐を猪名川方面へ。
R37まで出ると、お気に入りの標識があるので写真を一枚。

お気に入りのR37の標識

ここからR37を南下して、三田へ抜ける道も考えたんですが、
パンクした前輪のこともあるので、できるだけ距離を短くして帰ることに。

R37からR12、西峠をのぼり、往路とほぼ同じルートで帰りました。

篠山側から西峠を登る

帰りはまた西日が強かった!
結局走ってる間はずっと暑かった一日。

帰り道は西日の日差しが

今回の買い物の所要時間は約9時間半。
城北公園に着いたころには、もうすっかり夕方でした。

帰ったら夕方に

家に帰って戦利品をテーブルに広げて、
一人満足して長距離買い物ライドは無事に終了となりました!

戦利品、黒豆!

丹波栗も購入!
↑ビニール袋にオマケを入れてくれた!

家に帰って携帯を見てみると、
篠山に住む友人から「黒豆は10月中旬からが美味しいねんで。」という、
鋭い内容のメッセージがあり、全身脱力いたしました。

久しぶりに150kmを超えましたが、
ゆっくり走ったからと言っても、やっぱりめっちゃ疲れた!
ロードバイクで初めて篠山まで行きましたが、
篠山はめちゃめちゃ走ってて気持ちいい場所でした。
また走りに行きたいなぁ…次は輪行で。

 

今回の軌跡

距離: 153.65 km
タイム: 7:22:51
平均スピード: 20.8 km/h
高度上昇値: 1,352 m
カロリー: 3,993 C
平均気温: 30.7 °C

 



戦利品、黒豆!

4 件のコメント

  • 150km超ライド、お疲れさまでした~!

    12号を使って篠山へ行くルートは楽しいですね
    町有り、里山有り、峠有り、そして、篠山の賑やかな街並み・・・

    輪行が前提なら、もう少し北の方まで行って遊べますね~!

    • >七蔵さん
      久しぶりの150km、かなりキツかったですw

      12号は走りやすくて良いルートですね~。
      本当にいろいろ景色も移り変わるので全然飽きないし、
      そしてやはり篠山が格別でした!

      篠山から輪行、
      もしくは、近くで一泊できたら楽しいでしょうねw

  • 初めまして、現鳳鳴生のサイクリストです。
    普段はあまり稲川より南に行くことはないのですが、見てるとそちらのほうへ行きたくなります。
    楽しそうな記事をありがとうございます。

    • はじめまして、コメントありがとうございます!

      まさか現役高校生、しかも後輩からコメントをもらえるなんて驚きです(笑)
      篠山を走り回れるなんて、うらやましい限りですね~。

      南下するより、むしろ京都とか豊岡方面とか攻められるので、
      そっちのほうが楽しいかもしれないですね。
      って妄想だけで書いてますが(笑)

      また秋の味覚が出れば篠山にお邪魔しますね~。

  • だるま へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です