雨雲と共に走る!大阪から京都・大原~美山を走る雨の200kmライド!

はじめに

天皇誕生日、12月23日。
少し前からロゼさんと予定を調整していた
「年内最後のロングライド計画」

季節的にも路面凍結の心配があったり、
天気予報を見ても雨予報だったりして、
直前まで具体的なルートは決めかねてました。

当日の2日くらい前に「近所を走りまわる」という、
妥協案でまとまりかけたんですが、
前日の予報で雨の予報は消え去り『降水確率は”0%”』に。

前に候補に挙げていたルート、
「大原~美山」の辺りを走る約240kmくらいのコースを
今回走ることにしました。

年内最後のロングライド。
それはもうグチョグチョなライドになりましたよ…

 

京都へ走る!

朝4時半。
いつも通り準備を済ませて出発です。
数時間前まで雨が降っていたので、
今回、持って行く荷物は少ないけれど、
“泥除け代わり”にオルトリーブのサドルバッグを装備。
(これが後に死ぬほど役立ったのですが…)

dsc01632

そしてこないだ潰れたライトの後釜に購入した、
「CATEYE VOLT1600」も今回初装備!
活躍に期待!

dsc01633

ロゼさんとは太子橋駅近くのコンビニで待ち合わせ。
あれ、よく見るとロゼさんの自転車が変わってますね。
良縁があり譲ってもらったというこのバイク。

dsc01635

ニバリちゃん!

dsc01636

人の自転車なので多くを語るのはやめておこう…

さて、早速京都方面に1号線を走りますが、
こんな時間帯なのに車が多くてクソ走りにくい…。
「思っていたのと違う!」ってことになり、
早々に淀川沿いへ道を変えて進むことにしました。

dsc01637

ここではVOLT1600が大活躍。
“点灯+点滅モード”もなかなかええかもしれない。

枚方を抜け、そのままゴルフ場の脇を進んでいきますが、
それはもう路面がグッチョグチョでございました。

dsc01639

御幸橋を越えてからは、一般道で京都市内へ。
なんとなく分かってはいたんですが、
市内は少し走りにくい道が多かったですね…

dsc01640 dsc01641

途中で伏見稲荷を通過。
早朝の伏見稲荷とかめっちゃ良さ気やん。
とか言っていたその時でした。

雨が降ってきました
dsc01642

少し先にあった高架下で雨宿り。
近くにコンビニがあったので、朝ごはんもついでに。

dsc01643

雨も15分ほどで止んでくれたので、
先へ進むことにしました。

しばらく道を進み、京都駅の近くまでやってきました。
このまま出町柳のほうへ北上して行きます。
その時でした・・・

雨が降ってきました

しかも土砂降りです。

雨宿りをしながら、雨雲レーダーをチェックします。
どうやら通り雨っぽいので、
雨が止むのを待って、また走りだしました。
序盤からつらい。

dsc01644

八坂神社を通過。

二度の雨宿りで、すっかり気力の無くなっていた僕は、
「このまま出町柳まで行って、ふたばで豆餅食って帰りたい」
と思っていたのは、内緒の話です。
ロゼさんに「朝の下賀茂神社とか良いですよ~。」とか言って、
なんとなく計画を破たんさせようとしていたのも、
これまた内緒の話です。

dsc01646

進む先は雲が切れて青空が覗いていました。
ぼくらの行く先は晴れている!

dsc01649

ここの分岐を川沿いに走るR367で、
大原へ北上していきます。

dsc01651

緩やかな登り基調の道を走ります。
念願の大原まではあと少しだ!

dsc01652

 

大原を走る!

大原へ向かうR367には、途中にトンネルがありますが、
迂回路もあるので、そちらを走ることにしました。
メインストリートとは違うのどかな道です。

dsc01653

大原を流れる高野川。
この川が鴨川に流れるかと思うと、
なんかあの淀川が雄大に思えてきますね。

dsc01654

ただの通り道ですが、
なんか妙に雰囲気のある場所でした。

dsc01657

R367に復帰して、「里の駅大原」に行ってみましたが、
今日は祝日だったので、朝市はやってませんでした。
これは想定内だったんですが、ちょっと残念。

dsc01658

ここからは再びR367を離れて、裏手の道を走ります。
空も晴れてきて、抜群の天気になってまいりました。

dsc01660

何があるってワケじゃないんですけど、
大原のこういう景色を走りたかったんです。

dsc01661 dsc01662

大原でのんびりしたいところなんですが、
今日はたくさん走らないといけないので、
名残惜しいですが、このままR477で花背方面へ。

dsc01663

ここからはしばらく峠越えが続きます。

 

“極悪な坂”を越えて!

大原ですっかり気を良くしたぼくらは、
そのまま花背・美山を目指して峠を越えます。

dsc01664

この辺りは初めて走る道ばかりなので新鮮です。

dsc01665

最初は「おお、結構本格的な峠やね!」とか言ってましたが、
進むごとにそれが悲鳴へと変わりました。

dsc01667
なんやこの激坂は!!
dsc01668

局所的に勾配があるなら、まだ良いんです。
登れども登れども、ずっとこれ。
こんなもん、道やなくてアトラクションやがな。

dsc01669

壁みたいな坂をしばらく登り続けると、
途中から勾配は緩まり、ひと時の平和を感じます。
普通の坂、ありがとう。

dsc01670 dsc01671

普通に登っても脚を付くくらいの峠でした。
完全に疲れ切る二人。

dsc01672

これが百井峠なのかと思っていたんですが、
調べてみると「前ヶ畑峠」という別のところでした。
関西ヒルクライムTTに詳細がありました。
ほんまに激坂やったよ…。

前ヶ畑峠 – 関西ヒルクライムTT 峠資料室
http://hillclimb-west.seesaa.net/article/126376919.html


このまま道を進みダウンヒル。

下ったところに分岐がありました。
今回は引き続きR477で鞍馬方面を走りますが、
大見・尾越方面もおもしろそうですね。

dsc01674

引き続きR477を進みました。

dsc01675

ふとeTrexを見ると、
意外と標高の高いところ走ってることに気づきました。
知らない間に標高743m。

dsc01677

さらっと距離の短い「百井峠」を登ってしまうと、
恐怖のダウンヒルの始まりでした。
路面の悪い激坂。路面はウェット。
怖さしかない。

dsc01678

カーボンホイールのブレーキに泣きを見る監督。
休み休み下りましょう~。

dsc01679

下りきった先は“酷道”で有名な「百井別れ」でした。
ここもまた前から来たかった場所なのでした。

dsc01682

国道477号線。
さっきまで走っていた道が”国道”だったことに、
驚きを隠せない…。

dsc01683

まだまだアップダウンは続きます。
美山方面に向かってレッツラゴー。

dsc01684

これまた雰囲気のある峠に来ました。
さっきから登ってばかりだ…

dsc01686 dsc01687

ここが「花背峠」でした。
今日は名前しか知らない峠をたくさん越えていきますね。
この辺りは本当にええ感じの場所やなぁ。

dsc01689 dsc01688

ここからはダウンヒルで花背のほうへ一気にダウンヒル。

dsc01691

8℃とは思えない冷たい風を受けながら、
景色は徐々に里山の風景に変わってきました。

dsc01692

 

雨の美山へ

小さい川に沿って下り基調の道を走ります。

dsc01693

途中で、R38美山方面との分岐がありますが、
今回はそちらは通らず、R477を直進していきました。

dsc01695

この辺りは何度か走ったことのある道。
何回来てもええところです。

dsc01696

途中で向かい風がきつくなってきたので、
ロゼさんが前を牽いてくれました。
あー楽ちんだー。ありがとう。

dsc01698

途中「常照皇寺」から道をR61に変えて、
美山方面を目指します。

そういえばこの辺りは前に走ったことがあるなぁ。

dsc01699

小さい峠、「井戸峠」を越えてR162へ。
途中で現れるトトロを横目に、
登り基調の道を進んでいきますが…

dsc01700
腹が減った。。。

大原から休憩もなく峠越えが続いていたので、
かなり消耗してしまってました。
もう走りたくないぞー。

そんなときに目の前に素敵なカフェがー!
即決!
メシを食べよう。

dsc01701

あー入る前からワクワクするこの佇まい。

dsc01702

気さくなマスターにストーブの前の席を案内してもらい、
モーニングを頂くことにしました。
もう11時だったんですが、なぜかモーニングを頼む二人。

大阪から走ってきました。というと、
「ちょっとM入ってる?(笑)」と返してくれた素敵なマスターでした。

dsc01703

40分ほどガッツリと休憩をしました。
本当にここで引き返して良いくらいの満足度。

dsc01704

お腹も満たされて、冷えた体も温まりました。
よきお店でございました。

もう少しで美山なので、気を引き締めて再出発です。

外に出ると小雨がパラついていましたが、
もうそんなことは気にしません。

dsc01705

緩やかな登りを進んでいき、
「深見トンネル」を越えていきます。
まるで美山の出入り口のようなトンネル。

トンネルを越えると下り基調の道。
美山までもう少しです。

dsc01706

気持ちよく下っていると、
またまたやってきました。

雨が降ってきました

まさかの土砂降りです。
これはあかん!と直感する雨量でした。

「雨宿りしましょう!」

しかし周りに屋根もなく、
雨の中をひた走ります。

そんなとき、
「美山ふれあいの里 0.5km」の看板発見。
もう必死の二人。

なんとか美山の道の駅に着いて、
雨を凌ぐことはできました。

dsc01708 dsc01709

ついてない。
家から遠く離れた美山で雨宿りなんて、
どう考えても、よろしくない状況です。

まぁせっかくなので雨が止むまで、
お土産を買ったりして、道の駅を満喫しちゃいました。
今日は大きい防水サドルバッグがあるから、
なんぼでも買って帰れるぞ。

dsc01711

ここで再び作戦会議が開かれました。

dsc01710

序盤からの雨宿りの影響もあってか、
結構スケジュールもタイトになってきました。
この後、雨に降られる可能性もあるので、

「最短距離で帰宅ルートを取ろう!」

ということで、
計画していたルートはここまでにして、
ここからはできるだけ最短ルートで、
大阪方面へ南下することにしました。

1つも満喫できなかった美山。
来年、絶対にリベンジしに来るぞー。

 

日吉経由で能勢へ

雨が上がった隙を見て走り出します。
路面はウェットにもほどがある。

dsc01712

R19で日吉方面へ。
気持ちの焦りもあってか、前を牽くロゼさんが猛烈。
全然着いて行けないじゃないか…。
そんなときに「ぼくのFTPは200Wくらいなんです!」
と叫んだのが今回のハイライト。(情けない

dsc01713

前のほうの雲行きも怪しい気がしますが、
まぁ気のせいでしょう。
下り基調なのも手伝って快調に走ります。

dsc01715

それはもう、ひたすら走りました。

dsc01716

そして「道の駅 スプリング日吉」に到着しました。

ロゼさんの活躍のおかげで、ノンストップで走って、
向かい風なのに区間平均32km/hという、
よく分からないことになったこの美山-日吉。

疲れました。
疲れた結果がこれ。
親子丼をいただきました。

dsc01717
ここまで来たら、もう雨も大丈夫!

そう思ってご飯を食べていました。
親子丼が五臓六腑に沁み渡るのを感じながら、
ふと外の景色を見ていると、なんか様子が変です。

雨が降っていました

雨が止むのを待つしかないですね。
ソファでいたずらに時を過ごすオッサン二人。
あー、つらい。


雨が上がった隙を見て(本日何度目か)、
道の駅を飛び出します。
路面が、ウェットとかそういう話じゃなくなってる。

dsc01718

ロゼさんの後ろを走るとシャワーが降ってくるので、
距離を開けるか、ラインをずらすかしながら、
付かず離れずで走って行きます。

dsc01721 dsc01722

亀岡の市街地を抜けて、なんとかR477へ。
“ここまで来たらもう少し”な気がしますね。

dsc01723

そして「ひいらぎ峠」を越えて、能勢に入ります。
能勢に入ってすぐの出来事でした。

雨が降ってきました

直売所の軒先をお借りして、
今回何度目かの雨宿りをしました。
雨は途中からあられになったりしまして、
しばらく振り続けました。

dsc01725

脱力。
天気予報が晴れの予報だったのに、
ここまで雨に降られるなんて、珍しいなぁ。

なんだかいつしかの淡路島を思い出す二人でした…。

dsc01724

もう自転車はグッチョグチョや…

dsc01729

R477からR106を通り、川西方面へ南下して行きます。
ここも強烈な向かい風でしたが、
ロゼさんの牽引のおかげで、だいぶ楽に走れました。

そんなこんなで、
風雨の中を共に走ったロゼさんとは途中でお別れ。
監督、ありがとうございました!


帰宅ルートは、
川西から川沿いを走って帰るつもりでしたが、
途中で日も暮れてしまったので、
道の明るいR173・R176を使って帰りました。
車多くて走りにくかった…

淀川に着いたときには、
すっかり日も暮れていました。
いやー、なんかヤケに疲れた一日だったなぁ。

dsc01732

 

おわりに

本当に疲れた一日でした。
200km走ったという充足感みたいなものはなくて、
ただただ雨から逃げようと必死に走っただけでした。
結局、雨宿り5回。
年内締めくくりのロングライドとしては、
涙なしには語れない思い出になりそうですよ…

これまたどうでも良い話になりますが、
帰ったら親戚と「カニ三昧パーティ」だったにも関わらず、
雨のおかげで予定が狂いまくって、
結局、参加することができませんでした。
カニを逃した・・・この雨は一生忘れない。

今回は泥除けがなかったので、
中身すかすかのオルトリーブを着けて走りましたが、
めちゃくちゃ役に立ちました。
ASS SAVER欲しかったけ要らんかも(笑)

今回初導入のVOLT1600も大活躍!
これについては後日、別で書こうと思います。


ロゼさんとはこれが走り納めになりました。
今年もいろいろとお世話になりました。
来年はチームロゼとしての活動、
充実化させたいですね!(トリオやけど)

 

今回の軌跡

予定を35kmほどショートカット。
それでも200km以上走れたので良かったかな。

途中、Garminの調子が悪くなって、
花背峠で再起動をした後に、
リスタートするのを忘れてました。
その辺りでGPSが抜けてるのは、それが原因です。

距離:203.19 km
平均速度:23.7 kph
カロリー:3,962 C
時間:8:35:24
高度上昇:1,893 m
平均気温:6.3 °C



2 件のコメント

  • 先日はお疲れ様でした~。
    調子に乗って2号機出動させたけど、あんな雨だったら1号機にすべきでした・・・・。
    雨の中でのカーボンクリンチャーのブレーキの利かなさはハンパなかったです。
    あと前ヶ畑峠は関西ヒルクライムTTで難易度Aになっているだけあってしんどかったけど、終わってみればいい思い出です~♪

    • コメント返信遅くなりました・・・

      本当に執拗な雨雲でしたね。
      あれほど場所を毛ながらも局地的な雨に打たれるなんて、
      どちらかが雨男なのかと邪推してしまいましたw

      前ヶ畑峠は知らずに登るような峠じゃなかったですよねw
      一日通して楽しかったけど、
      美山だけは心残りなのでぜひ来年リベンジを!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です