秋を感じに走りに行こう!大阪から京丹波へ向けて走る190kmロングライド!

はじめに

この3連休。
もちろん門限はあるものの、
奇跡的に2日間に渡って時間をもらいまして、
連日、ロードバイクに乗ってました。

昨日は三田方面へ。

そして今回は京丹波へ!
またしても北上ルートでございます。

夕方には戻らないといけない用事があるので
160kmくらいのコースを組んでたんですが、
「君ならもっと走れるはずだ!」と、
監督からお尻を叩かれたので、
もう少し長めのコースにしてみました。

疲れが残る2日目にロゼさんと走る!
ということで、
途中で死ぬんちゃうかな…
と思ってたんですが、
予想とは違う方向でヤラれてしまうことに…

行ってきました!
京丹波ロングライド!!

 

アーリーモーニング

昨日は3時45分に起きた私ですが、
今日は更に早い3時30分の起床です。
なんやねんこのスケジュール!

半袖ジャージ以外は枚数を持ってないので、
昨日帰ってすぐに洗濯したジャージを、
またもや引っ張り出して着替えます。
4時半にならないうちに出発!

今回は知らない場所が多いので、
最近出番の減ったeTrexを運用です。

川西方面に向けて走り出します。
なんかデジャブかなと思う朝でしたが、
今回はあまえびさんが居ないから寂しい。

まだまだ暗い時間帯なので、
空に居る月が非常にキレイに見えました。

思わず愛車と写真を撮る@城北大橋。

何番目の月なんだろう。
14番目なら良いなぁとか思いながら。
(後で調べたら14番目だった!!)

さて。
いつもの176号経由のルートで北上です。

昨日は祝日だったからなのか、
はたまた連休の初日だったからなのか、
思いの外に車も多かったんですが、
今日はいつもの閑散とした道路でした。

途中でロゼさんから連絡があり、
待ち合わせ場所を変更とのことだったので、
いつものローソンはスルーして更に北上します。

猪名川町のほうへ向けて走りますが、
まだ6時にもなってないので、
途中の道のりはまだ真っ暗なのでした。

良く走る場所とは言え、
こんな時間に走ると怖いやんかいさ。

猫及び、他の野生動物出てくるなよ。
と、強く念じながら走りました。

走っているうちに明るくなってきた。

家から約32km。
ようやく待ち合わせ場所に到着!
遠かったよー。

朝の6時にココって、どんな待ち合わせや…

予想通りロゼさんは既に到着してました。
さすが!寝坊しても律儀な人だ(笑)

ちなみに気温はGarmin記録で6℃!
そらめっちゃ寒いはずやで…

 

るり渓経由で北上!!

ここからは二人で走りますが、
いきなりいつものロゼ牽きが炸裂。

「身体、温まったでしょ?」

ひとしきり走った後のセリフに
ジェントルマンを感じ取りました。

阿古谷のアップダウン。
途中から見える景色が素晴らしいな。

しばらく走ると霧が深くなってきて、
メガネに水滴が付くので、
指でワイパーしながら走る始末・・・。

能勢の辺りはどこもこんな感じでした。

今回は特に寄り道をせずに、
るり渓方面へ直行して走りました。

畑野のヤマザキで小休止。
温かくて甘いものを・・・

ここで大阪市内の家から50kmなんですね~。
まだ7時過ぎなのでした。

るり渓へ登る道は秋の雰囲気満載。

この辺りまで来ると、
麓よりも一段階季節が進んでるみたい。

最近よくモーニングに立ち寄る
「香らん珈ろん」ですが、今回はスルー。
まだまだ、さらに北上するのであります!

るり渓の登りを越えると、南丹市へ。

るり渓温泉を越えて、
54号をひたすら北上して行きます。

ダウンヒルを終えた後も、
下り基調の道が続きます。

道も広く路面も良く、
まさに「快走路」と言えるこの道。
最高だー!

目の前に広がる山々は赤く色づいていて、
五月山あたりの緑とは違っているなぁと、
秋の足跡を感じるひと時。

しばらく平坦路が続く道のり。

見通しも良いので走りやすく、
るり渓から北上して行くのには、
オススメのルートですね。

特に何があるわけではありませんが、
この辺りの里山風景は素敵でした。

 

3つのトンネルを越える!

ひたすら54号で園部方面に北上し、
途中のコンビニで休憩にしました。

タイミングが良かったんですが、
ちょうど休憩中に通り雨がやってきまして、
思いの外、休憩が長くなっちゃいました…

雨が止んだのを確認して、再度出発!

ここまで来たら日吉ダムも近いですが、
今回は敢えて別の方角へ向かいます。

メインのR19を外れて山手へ。

南丹のほうは道が走りやすいなぁ。
こんなところが家の近くに欲しい・・・

まずはR19~R80を繋ぐ「横尾トンネル」へ。

おお、徐々に勾配が出てきた。
7%くらいの上り坂がしばらく続きます。

すっかり写真を撮るのを忘れちゃいました。

トンネルまではしっかりと登りまして、
それを越えると下り坂。
無事に横尾トンネルを通過して、
一旦R80に合流します。

次はR80~R445を繋ぐトンネルで、
「保野田トンネル」「仏原トンネル」の、
豪華二本立てであります。

横尾ほどではないのですが、
トンネルを越えるくらいなので、
それなりのアップダウンがあります。

気合で越える!

そして山の中を下る!

紅葉を愛でる!

そしてまた登って下る!

と、まぁアップダウンの応酬で、
精神的にあまりよろしくないコースでした…

最後は爽快な下り坂を楽しんで、
無事にトンネル区間は終了!

台風の影響も心配してましたが、
あまりそういう爪あとは見なかったですね。

初めて走る道でしたが、
アップダウンばかりでトンネルも楽しくないので、
積極的に選ぶルートではないかな~。

 

京丹波から篠山へ!

トンネルにヤラれた後は、
胡麻の辺りでR445へ合流しました。

少し走るとJR胡麻駅があり、
その辺りの道にも興味があったんですが、
今回は門限もあることなので、
京丹波方面へ南下するルートを取りました。

JR沿いの道も楽しそうなので、
今度時間に余裕があるときに開拓しよう。

ちょっとしたアップダウンが楽しい道のり。
周りの田畑や遠くに見える山々が、
妙に素敵に感じるのは紅葉のおかげかな。

 

途中で道の駅に立ち寄るために、
細い道を抜けて大通りを目指します。

めちゃくちゃ久しぶりに来ました。
「道の駅 丹波マーケス」に到着!

ちょうど10時だったので、
中のフードコートが開く時間ピッタリ。

朝飯なのか昼飯なのか、
もう良く分からないままに、
本能に従ってラーメンを注文。
Wチャーシューメンを食してやりました。

小一時間、ゆっくり休憩しました。
ここからは篠山を抜けて南下する道のり。

途中、「穂垂トンネル」を越えるため、
寄り道をして走る予定だったんですが、
お目当てのルートが、
まさかの駅伝で通行止めでした・・・。

仕方なく来た道を引き返して、
R9の脇道を走り南下して、
R702を走るルートを取りました。

何度も繰り返し書いてしまうんですが、
本当にこの辺りは走りやすくて良いですね。
家から遠いのだけが難点なんだ・・・

なんてことない道でロゼ牽きに遭い、
着いて行けない場面もあったりなかったりして、
田舎道で朽ち果てる。

本当に素晴らしい場所やなー。

ちょっとした峠越えも待ってます。
「なんか見たことある道やなぁ」とか言ってたら、
こないだパンダさんと一緒に走った道でした。

峠の頂上は県境になっていて、
ここからは兵庫県、篠山市へ突入です。

 

ハプニング@篠山!

県境の峠を越えて、
そのまま直進すれば、こないだと同じ道のりですが、
今回は分岐をR303に入り、
最短で南下できるショートカットを選択。

もちろんこの道も”峠越え”になるのは承知の上。
あぁロゼさんの背中が驚くべき小ささに・・・

強がって登っていた私ですが、
なんか思ってたよりもキツイ感じです。

途中から斜度が急になってきて、
必死のパッチです。

もうそろそろ終わりかなぁと思っていると、
目の前に信じられない光景が・・・
めっさわかりやすく登るやんけ。

途中から10%を超える容赦ない登りで、
見事に朽ち果てました。
ありがとうございました。

ここはベルグリーンカントリークラブを通る道。
南側へのダウンヒルのほうがひどかったので、
北上するときには気をつけよう・・・
(絶対に通りたくない道が追加されました)

ひどい峠越えでしたが、
なんとか篠山へ降り立ちました。
おおお、なんたる解放感!

ここからR372を走っていましたが、
途中でお腹が減ってきたので、
コンビニを探すことにしました。

R12の分岐を通り過ぎても
なかなか見当たらない…
と思っていたら、

・・・あれ!?

急に雨が降り出した!!

急に雨が本降りになってきたので、
開店前のお店の軒下をお借りして、
雨宿りをさせてもらいました。

しかし雨脚は弱まるどころか、
強風のおかげで横殴りの雨に・・・。

何より気温も下がりまくって、
めちゃくちゃ寒いんであります。

ということで、
二人でいそいそと駆け込む無人精米所。
ごめんなさい。
少し避難させてもらいました。

しかし天気予報で雨降るなんて言ってたかな?

雨雲レーダーを随時確認しながら、
「少しの合間を抜けて南下すれば、
被害は最小限に抑えられそうだ!」

ということで、その時を待ちました。

そして雨雲が途切れた隙を見て、
走り出します!

「今やー!」

路面からの跳ね上がりでお尻が冷たい…

走れども走れども前に進みません。
前を走るロゼさんはとっくに見えなくなった。

必死に登りますが、力が出ない。
あれ?全然走れない!?

あ、これハンガーノックや・・・

気がついたときにはもう遅し。
時速6.8kmで登ることしかできませんでした。

「お腹が減って力が出ないよ~」とか言いながら、
なんとか古坂峠を登りきりました。

待っていてくれていたロゼさんに、
声を大にしてお伝えします。

「ハンガーノックです!」

こんな時にすいません。
泣きついて補給食を分けていただきました。

本当にありがとうございます。
もう申し訳ないやら情けないやら・・・

つらい。
家に帰れるか心配になってきた。

 

ボロボロの帰り道・・・

ユーミンの「Destiny」じゃありませんが、
どーしてなの?今日に限ってー?
という感じではあります。

普段、どこかに走りに行くときは、
補給食は準備していることが多いのに、
持ってないときに限ってこんなザマですよ。

そんなことを思いながらも、
まだ最寄りのコンビニへは距離があります。
うー、なんとか走らねばー。

なんとか西峠をクリア。

ここから下り基調になりますが、
もう脚が回らないので、つらいつらい。
なんとか命からがらコンビニへピットイン。

めちゃくちゃ寒かったので、
カップラーメンを食べて温まりました。
なんか妙に疲れた・・・

一度ハンガーノックになってしまうと、
補給をしてもなかなか回復しませんので、
いつものように元気に走るのは諦めて、
ぼちぼちと走って帰りました。

篠山で降っていた雨がウソのようで、
猪名川町の辺りまで下ると、
青空が覗くほどの空模様。

ロゼさんとは途中で離脱。
後は一人でのんびり帰りました。

珍しく猪名川の河川敷は「フル追い風」。
いつも向かい風でイジめてくるけど、
ピンチの時に優しくしてくれるやん。

猪名川の河川敷を離れて、
せせこましい道を抜けて神崎川へ。

Garminのバッテリーが切れそうだったので、
バッテリーの充電がてら、
最後の休憩タイムにしました。

飲みたかったポタージュが売り切れていて、
「うそーん!」と叫ぶしかなかった。

神崎川は向かい風でしたが、
そのころには少し体も戻ってきていたので、
なんとかそのまま無事に淀川まで帰着。

なんかやたらと感慨深かったので、
謎の記念撮影をしておきました。
あー、がんばって生きたわ。

というわけで、
腹が減ったらなんか食えよ!
というのが今回の教訓でした。

あれ?
これ、なんのライドだったっけか?

 

おわりに

最後のハンガーノックのせいで、
もはや何も記憶に残らないライドになりましたが、
なんか楽しかったような気がしてます。

本格的にハンガーノックになったのは、
徳之島を走った時と今回くらいですが、
“お腹が減った向こう側”まで行くと、
なかなか帰って来れなくなるので、
本当に要注意ですね。

徳之島の時は本当に補給場所がなくて、
最後は両脚攣って走れなかったもんな…

ロゼさんにもご迷惑をおかけしてしまったし、
今はただ反省の日々を過ごしております。

ハンガーノック。ダメ、絶対!

雨さえなければ…という言い訳なんですが、
もうやめとこう。

今回の教訓を生かし、
スポーツようかんを注文するのであった。

 


“るり渓以北”は、距離の関係もあって、
少し敬遠していた場所だったんですが、
走ってみると最高の連続。

南丹・京丹波のあたりは景色も良くて、
走りやすい道が沢山あるなぁと再認しました。

ただ今回もあっさりと帰ってきたワリに、
走行距離が190kmにもなってしまいました。
あの辺りを楽しもうと思うと、
距離が伸びてしまうのが難点ですね。

とは言いつつも、
走っていて楽しい場所が、
まだまだたくさんあると思うので、
また懲りずに走りに行きたいと思います。

次はグルメポイントを設定して、
もうちょっと寄り道するぞ!(切実)

 

今回の軌跡

距離:190.07 km
タイム:7:43:46
平均速度:24.6 kph
高度上昇 :1,951 m



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です