SIMフリースマホを買い替え!Huawei Ascend G620Sから『ASUS ZenFone Go』へ!

"Ascend G620S"からの乗り換え

1年半くらい前に、キャリアからSIMフリーに転向。
そこで最初に購入した端末が"Ascend G620S"でした。

起動

関連記事→ 「Huawei(ファーウェイ) Ascend G620S」購入!

関連記事→ Huawei"Ascend G620S"でBIC-SIM(IIJmio)を運用してみた

 

特に大きな不満はなく使っていたんですが、
動作のもっさり感が徐々に見られるようになり、
画面の上下を変える際に、数秒ブラックアウトしたり、
なにやらよろしくない感じの動作が、
いくつか見られるようになってきました。

一旦初期化しようか・・・なども考えましたが、
新しいスマホにも興味もあるし、
これを機会に買い替えることにしました。

さよなら、Ascend G620S!!

デフォルト画面

 

格安端末「ZenFone Go」を購入!

HuaweiのP9 liteや、docomo白ロムなど、
いろいろと検討をしてみたんですが、
端末への出費は極力抑えたい部分もあり、
ASUSの「ZenFone Go」を購入いたしました。

ASUS ZenFone Go

DSC00497

コストパフォーマンスは良い!

店頭で他社製品などと比較をして決めましたが、
正直、もう一つ上のランクの製品と比べると、
どうしても見劣りがする部分はあるんですが、
それでもこれで2万円だと考えると、
二度見しちゃう位コストパフォーマンスは◎

どうしてもCPUや液晶なんかに差は出てきますが、
用途によって、必要なスペックなんて違いますし、
ヘヴィユーザーならもう一つ上の価格帯のほうが、
満足度は高いかもしれないけど、
ぼくの使い道だと、このラインで妥当と判断しました。

ZenFone2 Laserとの比較

同社に"ZenFone 2 Laser"というモデルがあり、
同じような価格帯なので、これと少し迷いました。

細かい仕様の差はあるんですが、
性能的な部分では"ZenFone 2 Laser"のほうが、
若干秀でていると思われます。

大きな差と言えば、画面サイズ
「Laser=5インチ」に対して「Go=5.5インチ」。
この差が一番大きな決め手になって、
"ZenFone Go"にしちゃいました。

 

早速、開封して機種変更。

ということで、
開封と共に機種変更の作業をスタート!

この、箱を開ける作業ほど、
テンションがあがるところはないですね・・・。

店頭で見たときよりも高級感を感じます。
(比較対象がないからかな?)

DSC00498

早速、後ろのフタを開けてSIMカードを入れます。
対応しているSIMサイズは「microSIM」

ちなみにZenFone GoはSIMカードが二枚挿せます
別のSIMを1台で運用できちゃうわけなんですが、
ぼくは一枚しかないので、黙ってスロット1に挿入。

左下のスロットはmicroSDカードです。

DSC00500

ワクワクしながら電源を入れる。

DSC00501

言語選択。

DSC00502

紐づけるGoogleアカウントを入力したら、
各種データの復元(Googleから移行)をしてくれます。
データ移行も楽勝だ!

DSC00504

SIMはiijmioのものを使用していますが、
差し込んで起動させたら勝手に認識してくれて、
設定作業も不要でした。
便利!

iijmio設定不要でした

起動したら、初期不良がないか、
とりあえずイジり倒してみます。
アプリは再ダウンロードしないといけないので、
ちまちまとお気に入りのものを再度落として、
後は、端末の通知設定などをしたら、
ひとまずは作業終了!

 

少し使ってみて

数日、いろんな設定などでイジくり倒しましたが、
基本的な操作性はAndroidなどで大きくは変わらず、
すぐに馴染みました。

前の"Ascend G620S"からは、
CPUからメモリから、全部向上しているので、
レスポンスの良さも格段に上がりまして、
思っていた以上に、サクサクと動いてくれています。

GPSがどうこうという悪評をよく見かけますが、
ぼくは全然気になりませんでした。
きちんと、Google Mapを見ながら、
知らない土地を歩いて目的地にたどり着けたし、
普通の精度はあるように思います。

ちなみに、流行の「POKEMON GO」は、
現時点ではGoogle Playで非対応扱いになっており、
ダウンロードすらできません。

一応、動作スペックは満たしているはずなので、
まぁゴニョゴニョ・・・してインストールしてみたら、
普通に起動して遊べました。
どうしてもって人は、そういう手段もありなのかもしれない・・・。

スマホLABOホンテンさん:
root化不要でAndroid端末にインストールされたアプリのAPKファイルを取り出す方法

 

合わせて買ったもの

今回、端末購入に合わせて、
本体ケースと、保護ガラスフィルムを購入。
特にこだわりがないので、
適当に選んで買いましたが、普通に良かったです。

本体ケース

DSC00506

商品説明をちゃんと読まずに買いましたが、
ハードケースではなく、ソフトケースみたいなやつでした。

DSC00509

ただしっかりフィットするので、違和感もないですね。

モノは良いんですが、質感があまり好きじゃない。
だってハードケースが良かったんだもの!(アホ)

DSC00510

 

強化ガラス保護フィルム

最近は色んな端末にガラスフィルムを愛用していますが、
やっぱり見え方も違うし、断然オススメできます。

DSC00505

こちらも手ごろな価格でしたが、
ちゃんとゴミを取る付属品(ホコリ除去クロス・除去テープ)も充実してて、
かなりバッチリ貼ることができました。

DSC00508

というわけで、
しばらくはコイツをお供にしていきます。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です