[ロードバイク] 大阪から猪名川~西峠~三田・羽束川ツーリング!

羽束川沿いR37は絶景

はじめに

ゴールデンウイーク・ツーリング第二弾は、
「義父と行く三田ツーリング」。

北摂方面をあまり知らない義父を案内しようということで、
もちろん実家三田野郎のワタクシが案内役となり走ってきました!

今回は先日の“過酷亀岡ツーリング”に同行してくれた友人Sも参加で、
珍しくトリオ編成で走ってまいりました。

起点=城北公園

 

猪名川~R12で”道の駅いながわ”、”くろまんぷ”へ

神崎川で待ち合わせをし、そこから猪名川CRを川西方面へ。
川西の辺りでR12へ入り、そのまま北上。

多田の辺りから猪名川沿いを走るR12は毛虫オンパレード。
爽快に走りつつも、縦横無尽に避けて走らないと、毛虫が付着。
大変にスリリングなコースでした。

そのままR12を北上して、“道の駅いながわ”に到着。
向かいのコンビニで、しばらく休憩。
ここからはしばらくS氏に牽いてもらい、
引き続きR12を篠山方面へ走ります。

R12を北上!

途中、左に見える”楊津小学校”の脇道を入り、
お二人を「くろまんぷ」へ案内しました。

くろまんぷまでは、ちょっとした峠道。
木陰の涼しい道をしばらく上っていきます。

くろまんぷに寄り道

峠のテッペンが小さいトンネル“くろまんぷ”
素通りしようとしたS氏を引き留めて、
しばらく山の静けさを味わいます。
なんとも言えない雰囲気。

名所くろまんぷへ くろまんぷ

案内とか言ってますが、ぼくもここへ来るのは2回目でした。
「ここ、ええやろ。」とか言ってましたが、2回目でした。

 

西峠を堪能!

くろまんぷを堪能した後は、引き続きR12で西峠へ。
杉生のコンビニの辺りから徐々に勾配が始まります。
西峠は篠山方面へ登るときのほうが長く上るので、
とてもきつく感じますね。

徐々に勾配が 西峠(序盤)

一度終わったかのように見せかけて、また上りだすのも西峠の憎い演出。
義父に良いところを見せようと、調子に乗って前を走っていた人をパスしてみたら、
その人とのバトルになってしまって、知らないおじさまと張り合ってしまいました。
…めっちゃ疲れましたやん。

西峠を越え篠山市突入

西峠の途中にある温度計は”16度”でした。
都会の初夏じみた空気と比べれば本当に涼しい。
むしろ半袖半パンではちょっと寒いくらいでした。

少し下ったところにある“丹波猪村”にてお昼休憩。
猪肉うどんを食べましたが、写真は忘れました。

丹波猪村にて休憩 お昼休憩

とあるブロガーさんのオリジナルジャージを来た、
ロード乗りのグループと入れ違いになり、
「おお、このジャージは!」と思いましたが、
人見知りが発動してしまいお声掛けできず…。

この後の西峠ダウンヒルは凍えるほど寒かった…。
この時しっかりとしたアームウォーマーを買うことを固く決意しました。

 

絶景・羽束川ルートを下る!

西峠を下り後川へ。
ここからはR12を離れ、三田方面R37を走ります。

県道37号線へ

途中の母子方面の分岐で、永沢寺へ抜けるのもいいかなと思ったんですが、
永沢寺は、またの次に”下青野から上るルート”で走るために置いといて、
今回は大人しくそのままR37を三田市街地へ向け南下することにしました。

絶景・羽束川沿いルートへ

この羽束川沿いを走るR37は、ぼくの大好きな道。
後川からは下り基調やし、なんせ羽束川の景観が最高。
ほかの二人も、「この道はスゴイな!」と興奮してはりました。

羽束川沿いR37は絶景

こんな写真では何一つ伝わらないのが残念すぎますが…。
もう川遊びをしている家族連れも居たりして、
そんなところでも、いよいよ夏に入るんだなと、感じました。

三田市街方面へは下り基調

途中から視界も開け、田んぼと家が並ぶ集落を横目に、
ずーっと大船山の脇を走るんですが、これがまた気持ちいい。
車もほとんどなかったので、道路も貸切状態でした。

ひたすらR37を南下

そして天気も最高に良い。
今日は本当にサイクリング日和だと、実感できる素晴らしい天気。
そして素晴らしい眺め、素晴らしいトリオ。

天気は最高 トリオ

先日行った”岡村酒造”が見えてきたら、R323との分岐地点。
大坂峠を越えてR12へ出て帰るのもありなんですが、
今回は事前に宝塚から帰る計画を立てていました。

となると…
このまま羽束川沿いを走りR68へ出るのが最短コースだと思ったんですが、
ちょっと至急コンビニに寄りたいくらいお腹が減っていたので、
少し遠回りになりますが、このままR37を三田市街方面へ行くことに。
そして志手原近くのコンビニで補給。

 

帰路は宝塚経由・十万辻越え

帰りは宝塚・武庫川へ出るルートで帰ろうという算段だったので、
R68を猪名川方面へ走り、武田尾・宝塚方面を目指します。

R68を猪名川方面へ

下野田橋前の交差点で武田尾方面R33に入り宝塚方面へ。

ここから十万辻までは上り基調の道で、
いつも最後の最後に結構足に来てしまうところです。

宝塚方面へ

このままR33を宝塚方面へ。

切畑のあたり

そして最後の難所”十万辻”へ。

まもなく十万辻へ

「生瀬方面へ走る十万辻は、そんなに斜度もなく、距離もないので、
R176から上るときに比べたら全然大したことない」のです。
しかし、上りはツライものはツライ。

十万辻を生瀬方面へ登る

先日付け替えた27Tは、この帰りのアップダウンで威力を発揮。
十万辻ももちろん27T酷使のインナーローでチンタラ上ってやりました。

トンネルを越えれば、武庫川まで強烈なダウンヒルです。
なんとか最後の勾配を終え、一安心。

十万辻を越える

十万辻を下った後は、生瀬から宝塚まで地道を走行。
そして武庫川CRのスタート地点でもある”末広公園”で最後の休憩を取りました。

生瀬 末広公園で最後の休憩 宝塚の末広公園

この後、武庫川CRへ出て、
そこからR2-神崎川-城北大橋と走って帰りました。

この日の走行は138km。
義父にもかなり喜んでもらえたみたいで、
なかなか充実のロングライドとなりました!

 

おわりに

今日は案内役として、珍しくほとんど先頭を牽いて走りましたが、
普段一人で走ることが多いので
ペースもよく分からぬまま走ってました。

一人で走るときのペースでは遅いかなと思って、
結構がんばって走ってたら、
いつもよりだいぶハイペースになってしまいました…

足が回った自分に意外でしたが、
おかげさまでめっちゃ疲れた一日でした。
なんとか前回の亀岡のリベンジは果たせたな、
という自己満足。

 

今回の軌跡

距離: 138.80 km
タイム: 6:04:04
平均スピード: 22.9 km/h
高度上昇量: 967 m
カロリー: 3,693 C
平均気温: 23.4 °C



羽束川沿いR37は絶景

4 件のコメント

  • R37気持ちよさそうですね!
    この記事を参考にして、明日にでも走りに行ってみます!!

    • ほんとですか!

      グルメどころは、ほとんど知りませんが、
      R37から青野ダムへ抜ければカフェ「うわのそら」とかがありますよ~。
      ぜひぜひ三田方面堪能してきてくださいね!

  • 篠山行ってきました!

    目当てのお店があり篠山市街まで行ったので、37号線に復帰するのがキツカッタです。

    今回は亀岡に寄らなければいけなかったので、「うわのそら」は今度お伺いしようと思います!
    教えていただきありがとうございます!めっちゃ雰囲気良さそうなお店ですね!!

    • ブログ読みましたよ~。

      R49、ぼくも別日に逆方面でダウンヒルしましたが、
      あれはなかなかキツそうですね!

      しかしあの辺りは峠だらけなので、
      どこに行くにも厳しい戦いがありますね…
      ブログ後編楽しみにしてます(笑)
       

  • だるま へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です