[フルカーボン] Dedacciai Strada “NERISSIMO”2013モデル購入!

フレームが太いね

タイトルでバレておりますが、デダチャイのバイクを買いました!

カーボン製のステムなんかで定評のあるのDedacciaiのロードバイク完成車。
フレームはフルカーボン。
コンポーネントはShimano 105、パーツ類はDedaでまとめられたカーボンエントリーモデル。

 


Dedacciai Strada "NERISSIMO" 2013

Dedacciai Strada “NERISSIMO”

SPECIFICATIONS[スペック]

Tube : カーボンモノコック ハイモジュラス T700
BB : JIS
Weight : 1,150g(フレーム単体)
Color : ブラックナイト
メインコンポ : 105コンパクトクランク仕様
(front : 50-34T / Rear : 12-25T)
ホイール : FULCRUM レーシング7
ハンドル : Deda RHM01
ステム :  Deda RS01
ピラー : Deda RS01
サドル : Prologo kappa

http://www.intermax.co.jp/

実際の仕様と写真とはちょっと使ってるパーツが違うみたいですね。
写真のほうがええパーツ載ってますやん…。



◎ 今宵も街の店員さんに感謝

ほんとはピナレロのサブブランド"OPERA"を買おうかと思案していたんですが、
ピナレロのあの"ぐねぐねフロントフォーク"があまり好きになれず、他のブランドに目移り…

「結局何がええんか分からん!」

素人にはフレームの違いも分からずで、某プロショップの店員さんに相談してみることにしました。
若い店員さんだったんですが、めちゃくちゃ親切に教えてくれまして
フレームのジオメトリについて説明してくれたり、真摯に相談に乗ってもらいました。
その店員さんが最後に放った

「まぁ結局最後は見た目です。
いくら機能性が良くても、見た目がイマイチと思っていたらすぐに次のが欲しくなりますよ。」

という、極上の一言に色々と救われました。


そんな中で気になったのが、この"Dedacciai NERISSIMO"だったのです!

その店員さん曰く「これは、価格よりもワンランク上の商品。」
コストパフォーマンスへの太鼓判ももらえたことで、俄然興味が出ました。

ただ、いろいろと相談に乗ってもらったものの、店にあるサイズが合わず、
取り寄せしようにも、メーカー在庫もないということで、
結果的に、他の店で買うことになってしまったのが申し訳ない…
本当に店員さんには感謝です。
今度アパレルと小物買いに行きます…。


◎ 購入するに至った決め手いろいろ!

さて。
人の自転車の購入動機なんてどうでも良いに決まってますが、
テンションがあがっているので、勝手に書いてしまいます!

1.見た目&価格帯がズバリ!
 → やはり第一印象は大事。
   予算が20万円前後だったので、むしろ安く済むという事実。

2.評判もよさ気!
 → まず上記の店員さんと、その後の購入店の店員さん、どちらの評価も上々。
   海外メディアですがBikeRadar.comの"Bike Of the Year 2013"で賞されていること。
   (↑日本仕様とは異なりますが、フレームについては同じなので、参考に値するはず。)
http://www.dedacciaistrada.com/en/nerissimo.htm

3.来年モデルから値上げ!?
 → アベノミクスとか、よく分からん経済対策の効果があってなのか、
   来年から輸入製品の価格は上がるのは必須。
   すでに発表済み他社の14年モデルも軒並み値上がりしている。(某ショップ店員さん談)
   お得に買うなら今か!?
   
4.ブランドがマイナー
 → できるだけマニアックなブランドがよかったという天邪鬼な話です。
   ほんとに最初はステムのイメージしかなかったdedaさん。


しかし、高すぎる買い物。
もちろん、まったく悩まなかったワケではありません!

 

◎ 買うに当たって悩んだいろいろ

1.コンポーネントが"SHIMANO 105"
 → 当初の野望としては"ULTEGRA"を望んでいましたが、
   NERISSIMO完成車は105仕様のみ。フレーム買いするほどでもないし、
   ULTEGRAと105の差はそれほどないという評判もよく聞くので、早々に諦めました。
   
2.2014年モデルを待ったら11速化になるかも!?
 → 既にULTEGRAは11速になっていますが、来年中には105も11速!?という読みがあるらしい。
   今後の流れ、互換性を考えると、それまで待つのも作戦か? ・・・いや、もう待てぬ!(笑)

   
というわけで、
自分でも整理してみて、ビックリするほど奥行きのない理由で驚いていますが、
「見た目もステキなロードバイクが、コストパフォーマンス抜群で機能性の評判も良いみたい。
コンポーネントも必要十分だし、安く買える今が買い時かな。」   

こんな感じの思考回路であったのです。

 

パーツ類はほぼdedaで統一 コンポーネントはSHIMANO105

 

◎ア リトルビットだけ走った感想

ショップから家に買える数キロをスニーカーで走って帰った後、
ホイール&スプロケは、RaleighについているULTEGRAコンビと交換して
家の周りと少しだけ走っただけなのですが、
クロモリ"Raleigh Carlton N"と比較での感覚としては…

1、漕ぎ出しが軽い!
 → 「車体が軽い」という実感を始めて感じました。
   クロモリと比べて、スピードに乗る感覚はありますが、
   たぶん、実際はそないに速度的には変わりないと思う。

2、路面の感覚が…
 → クロモリのRaleighに比べると、お尻で路面を感じます。
   Raleighが「ヌーンッ!」で、Dedacciaiは「シューンッ!」です・・・意味不明やけど。

完成車についているのは、ホイールは"Fulcrum Racing7"で、
タイヤはVittoriaの"Zaffiro Pro"ですが、
このデフォルトの状態だと、なんだか巡航での回転の鈍さみたいなのを感じたけど、
Raleighで使ってた"WH-6700 + Veloflex Master"に変えると、解消された感じがしました。
やっぱり、クロモリより感覚が鋭い分、タイヤ周りの体感も敏感になってるんでしょうか…。

フレームが太いね デダチャイ!

やっぱり乗ってみるとクロモリとは性格がだいぶ違う気がするので、
これからは使い分けていけたら良いなぁと考えております。

しばらくはいろいろとパーツ交換したりする楽しみが…!
次にロングライド行くのが楽しみだー!
財布がほんまにすっからかんだー!しばらく飲みにも行けないー!w

 

 



フレームが太いね

9 件のコメント

  • しし・・・新車ですか! 良いですね~♪

    やっぱりクロモリとカーボンは随分違うんでしょうかねぇ・・・
    また、しばらく乗られた感想なんかもUPして下さいね♪

    • 新車やっちゃいました…
      もう勢いで買ってしまいました(笑)

      自分のスタイルを考えるとクロモリでもほんとに十分なんですが、
      カーボンバイクへの好奇心が抑えられず…。

      とりあえずロングライドに行ってみたら
      明確に違いが分かってくるかなぁと期待してます。
      「クロモリのほうが良かった!」とならなければ良いんですけど(笑)

  • はじめまして。

    デダチャイネリッシモの情報を収集しておりましたら、こちらのブログに到着しました。
    だるまさんの、”できるだけマニアックなブランドがいい”という意見。
    私もまったく同感です^^;
    それでいて「質」は悪くないんですもんね。

    私もネリッシモの購入を考えているんですが、サイズ選びで迷っております。
    私は身長174cm、股下78cmという体型をしており、ネリッシモのサイズは505(S)サイズで
    検討しています。
    サイズ選びの参考に、だるまさんと購入されたネリッシモのサイズをお教えいただけませんか?

    初見で厚かましく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • はじめまして!
      コメントありがとうございます。

      デダチャイはOEMなどでも実績がありますし、
      “無名ではありますが、質は確か”というところが良いですよね。

      私は身長178cmですが、(股下は失念してしまいました…)
      Mサイズを購入しました。

      ショップで出してもらったのはMとLサイズで、
      店員は”サイズ的にはLでも問題ない”ということだったんですが、
      乗り比べた感覚で、Mサイズのほうがしっくりきたので、Mサイズに決めました。

      サイズ選びは悩むところですね…。
      ショップで実際にまたいで見ると一番わかるんですが、
      なかなか在庫の兼ね合いなんかもあるので難しいですね…。
      ズバリなお答えができなくて申し訳ないです。

  • こんばんは。
    返信ありがとうございます。

    サイズ選びは本当に難しいです・・・。
    TOPチューブの長さで考えると、Sサイズでは小さい感じがしますが、
    C-Tの長さで考えると、Mサイズでは大きいような気がします。

    この辺のことは実車に跨ってみるしかないのでしょうが、
    私より4cm背が高いだるまさんがMサイズでしっくりくるのなら、
    単純にSサイズでいいような気もします^^;
    頂いた意見を参考に、実車に跨りに行ってきます。

    ありがとうございました^^

  • はじめまして。
    わたしも昨年ネリッシモの黒/白(売れ残り)を購入しまして、情報収集をしていて
    このサイトを見つけました。なんだか共通点が多くて笑ってしまいました。

    シートポストはまったく同じZERO100のホワイトに変更し、サドルは沼にはまって
    6つ目のプロロゴ スクラッチ プロ 143でやっと落ち着いたところです。
    ブレーキとFDをアルテの6800に自分で交換して、ホイールはカンパのZONDAを入れました。

    実は共通点というのはネリッシモのことだけじゃなくて、わたしもベーシストだと
    いうことです。34年ほどになりますが、現在のメインはYAMAHAのBB-NE2とBB1025です。
    その前はずっとTUNEを5本くらい4、4FL、5、6、8弦と使い分けていたのですが、
    ひょんなことからRADWIMPSのベーシストにBBの特注品を弾かせてもらう機会があって、
    それをきっかけに4弦のフレットレス(自己改造)を除いて処分し、ヤマハに鞍替えしました。

    色々なためになる情報があるので、たまに覗かせて頂きますね!

    • はじめまして!

      なんと、同じデダチャイ乗りでベーシストとは驚きです!!
      ホイールにZONDA、サドルにプロロゴ!
      もう想像するだけでかっこいいバイクですね。

      34年!大先輩ベーシストですね。
      YAMAHAのBBは一度も弾いたことがないんですが、
      ロングセラーだけあって、良いベースなんですね。
      BB-NE2ってネイザンイーストモデルですか!?すごいですね!
      というかTUNEの8弦って複弦ベースじゃないですか!
      しかしそれほど説得力があったYAMAHAのベースって、とても気になります。
      なんかとても濃い話で興奮しております(笑)

      色々と浅いブログであまり情報量もないですが、
      ぜひ今後ともよろしくお願いします!
      色々とご教示いただきたいです(笑)

  • こんにちは。わざわざ返信ありがとうございます。

    わたしのネリッシモはサイスポに写真を投稿しております。
    http://my.cyclesports.jp/parts/wom/363/2587#wom
    デダチャイ くまモン仕様です(笑) 今日も40キロ走ってきましたw

    ベースの件
    実は偶然仕事で伺ったのがラッドのベースの人のお宅で、お部屋を一見して
    ベーシストだと分かったので仕事そっちのけでひとしきり盛り上がりまして、
    気さくな人でわざわざメインの楽器も出して触らせてくれたんですが、
    その内の2本がヤマハのTRB6PⅡとBB CUSTOM(特注)だったんですね。
    どちらもスルーネックなんですがスラップでもとても立ち上がりが良くて
    特にBBは5弦でも握りが最高でした(私も5弦メインなので)。
    で、お聞きしたところ、それまでメインで使っていたのがBB-NE2(黒)で、
    ネックの握りやカーブはそれと同じにしてもらったというわけです。
    途中までメジャーなバンドの人とは知らず、帰ってからYouTubeで見たら、
    弾かせてもらったベースがPVに出てて焦ったという(笑)
    それでネイザン好きということもあり、俄然BB-NE2に興味をそそられまして、
    購入に至ったわけです。

    高校時代からCassiopeiaのコピーを長年していたので、TUNEの8弦も使っていましたが、
    最近はフォープレイとかもう少し渋い方にシフトしたので、入れ替えてしまいました。
    変わっているのが、この34年間コピー品も含めフェンダー系は使ったことがありません。
    15の時に最初に買ったベースがAria Pro IIのRSB-800(スルーネック)だったというwww
    その辺がTUNE一筋だったり、デダチャイに乗っているところとつながってたりします。

    長くなってしまってすみません。またよろしくお願いします。

    • ネリッシモの写真拝見しました。
      ZONDAも良い感じで、かなりかっこいいですね!
      なんか細かいところにこだわりを感じますね。
      色々と参考にさせてもらいます(笑)

      プロの楽器を触るなんて、なかなかない体験ですね!
      ネイザンモデル、さすがによくできてるんですね~。
      YAMAHAはあまりちゃんと弾いたことがないですが、
      ちょっと興味がわいてきました…
      BB-NE2、楽器屋にあれば一度試奏してみます。

      カシオペア、フォープレイとかすごいですね!
      どちらも演奏できる気がしないバンドです…。
      Bali Runは一度コピーしてみたことがありますが、
      耳コピしたものの繰り返しのサビの部分のベース音/コードが複雑すぎて、
      なんじゃこれ、ってなってしまいました(笑)
      Full Colorsのころのカシオペアはよく聞いたり、
      The Partyの一発録り映像は何度も見ましたね~。
      Fightmanのスラップフレーズだけは体に染みついています(笑)

      しかしかなり濃いベースのお話で、
      これはもうアルコール片手に聞きたいくらいです(笑)

  • 音無 騒 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です